こんにちは。スズランです。
この記事では、1ヶ月無料のTOEICコーチングを行ってみて気が付いたことを振り返っていきます。
私はTOEIC330から915点まで高めた経験を生かして、マンツーマンのTOEICコーチングを2022年5月から始めました。
これまで20人以上の受講生の方が私のコーチングを受けてくれたおかげで、コーチングと添削の流れが確固たるものになりましたよ。
約4ヶ月の間「TOEICスコアを高めたい」「英語力を上げたい」方に向けて、献身的にコーチングを継続してきました。
継続する中で「気が付いたこと」と今後のビジョンを語りたいと思います。
私のTOEICスコア

TOEICコーチングを行って気が付いたこと

私は5月から「TOEICスコアを高めたい」方に向けて、オンラインでマンツーマンのコーチングを始めました。
TOEICコーチングでは、「SVOCの振分け」と「チャンクリーディング」「サイトトランスレーション」を正しい方法で一緒に実践していきます。
独学では継続が難しい効果的な勉強法(トレーニング)を、事前に用意しておく英文スライドを使って進行します。
TOEIC Part7の英文を利用して、英語脳を鍛える効果的なトレーニングを実践すれば、本質的な英語力とスコアがどちらも高まるという考え方です。
実際にコーチングを受講生に対して実践しなければ、知り得なかったことがあるため、「新しい気付き」を共有しますね。
1 文構造の理解度は1ヶ月間で最大に高められる

TOEICコーチングでは、公式問題集Part7の英文を使って「精読を土台とした効果的な勉強法」を一緒に実践していきます。
私自身がTOEIC800点に達するまでコーチングの中で行う「SVOCの振分け」とチャンクリーディング、サイトトランスレーションに注力してきました。
私はYBMの実戦模試Part7の英文を利用して、これらの文構造にフォーカスしたトレーニングを絶え間なく実践した結果、700,800点とスコアを高めましたよ。
私は600~700点台のときに、約6ヶ月間かけて「SVOCの振分け」とチャンクリーディングとサイトトランスレーションを実践していました。
6ヶ月間 Part7の英文に対して上記トレーニングを継続した結果、「文構造の理解」が最大に高まり、英文をスムーズに読めるようになりました。
特にチャンクリーディングとサイトトランスレーションを正しく継続すれば、文構造の理解と定着に繋がり、「チャンク認識力」が向上します。
チャンク認識力が向上することで、英文をチャンク(かたまり)で捉えられるようになるため、リーディングとリスニング力の両方が圧倒的に高まります。
私は「精読を土台とした効果的な勉強法」6ヶ月間ガムシャラに継続して、「文構造の理解」が最大に高まり、TOEICスコアがグッと高まりました。
ですがTOEICコーチングで受講生の方と一緒に「SVOCの振分け」とチャンクリーディング、サイトトランスレーションを実践してみると、
1ヶ月間(合計4回)のコーチングと日々の「精読添削」によって、たった1ヶ月で文構造の土台が出来上がることがわかりました。
私が独学で6ヶ月間ガムシャラに継続して得た英語力と、1ヶ月のコーチングで受講生が得た英語力がほぼ同じくらいだったのです。
最初の予測としては、文構造の理解が最大に高まるまで「3ヶ月」くらいかかると思っていました。
実際に915点の私が英文スライドを使った効果的なトレーニングを、受講生の方と一緒に理解度を確認しながら進めていくと、加速度的に英語力が高まります。
さらには「SVOCの振分け方」と「チャンクの区切り方」が正しいかどうか、日々の添削によって確かめるので、絶対的に正しい方法で進められるのが効率化に繋がっているかなと。
独学でTOEIC学習を実戦継続するのと、知識が豊富なコーチと伴走していくのでは、圧倒的に学習効率性が違うのだ、と気が付きました。
真面目で謙虚な方は、コーチングの中で僕が伝える本質的な知識を取り入れてくれて、常に正しい勉強法で進めていけるため、
文構造の理解度が「英文をスムーズに読めるレベル」まで短期間で高まるのです。
2 受講生の方からヒントを得られる時がある

最初の頃TOEICコーチングでは、実践型のトレーニングを取り入れていなく、僕が一方的に英文の構造や意味を解説する流れでした。
ある日受講生さんが「自分だけでSVOCの振分けとチャンクリーディングを実践したい」と言ってくれたので、その要望に答えてスライドの構成を変えました。
それから「英文だけを載せたスライド」と「SVOCの振分けと区切りを入れた英文スライド」の2つを用意して、
実践してもらってからすぐに「答え合わせ」をする流れに変更しましたよ。
その結果として「受講生の方がアウトプットする流れ」「理解度を確認しながら進められる流れ」が確固たるものになりました。
自分だけでの考えでは「今のコーチングの進め方」には辿り着いていません。
現在のコーチングの流れが最もスムーズで、受講生の方が「文構造の理解度」を上げて、短期間で効果的に英語力を伸ばせます。
今後も受講生の要望をできるだけ取り入れて、コーチングの流れをスムーズかつ効果的なものにしていきます。
英語力とTOEICスコアは短期間でも高められる

TOEICコーチングを4ヶ月間行ってきた中で、1ヶ月だけの無料コーチングで終わった方と、正式に継続して受けられた方がいます。
1ヶ月だけでも「文構造の理解度」が最大に高まり本質的な英語力が向上した結果、
TOEIC800から885点に上がった方や、710点から795点に上がった方など、みなさんスコアを急激に高めています。
1ヶ月でこんなにもスコアを高められるとは、5月に始めたときは思ってもいませんでした。
コーチングでは公式問題集Part7のダブルかトリプルを解いてもらってから、最初に答え合わせをします。
「英文をどれくらいスムーズに読めたか」の確認に加えて、「正解選択肢を選んだ理由」を聞きます。
なんとなくの理解とイメージで答えている場合は、「本当の英語力」で対応しているとは言えないからです。
英文中にある「答えの根拠」と設問選択肢を正しく照らし合わせられているかの確認にもなるので、TOEICの問題慣れという面でも効果的かと。
長文を解いて答え合わせをしてから、「文構造にフォーカスした効果的なトレーニング」に移行します。
ここでの効果的なトレーニングとは「SVOCの振分け」とチャンクリーディング、サイトトランスレーションのことです。
実践型のトレーニングで使う英文は、最初に解いてもらったマルチパッセージの英文を利用します。
そのまま長文を用意してあるのではなく、1センテンスごとに音声付きの英文スライドを用意しております。
1センテンスごとに効果的なトレーニングを実践できるのが、英語力とTOEICスコア向上の鍵だと思っています。
まとめると、設問選択肢との照らし合わせの精度を高め、TOEICの英文を1センテンスごとに分けて、
英語脳を鍛える効果的なトレーニングを実践する結果として、受講生の方が圧倒的に英語力とスコアを高めていけます。
コーチング受講生を集めるのが難しい

TOEICコーチングを4ヶ月間継続してきて、強く感じていることとして、コーチングを受けてくれる方を集めるのが凄く難しいです。
コーチングを受けてもらうまでの流れとしては、まずtwitterで「TOEICコーチングの魅力」や「TOEICスコアを高める効果的な勉強法」を発信します。
twitterの発信から「コーチングの詳細記事」に来てもらえるように、スムーズな流れを作っています。
実際に受講生の方に聞いてみると、「twitterを見る⇛ブログを見る⇛良いなと思って公式LINEに登録する」の流れだと知りました。
これまで工夫してきたことは、1ヶ月の無料コーチングを行うことと「SVOCの振分け」とチャンクリーディングの添削に全力で取り組むこと、
無料プレゼントとして「TOEIC類義語ノート」と限定記事を用意することです。
TOEIC330から915点まで高めたことをアピールしている私ですが、何者でもない自分からコーチングを受けたいと思う方はいきなり現れません。
なので、1ヶ月無料でコーチングをしたり、無料のプレゼントを用意したりして、何か受講のきっかけを作れば良いと思いました。
これらの試行錯誤のおかげで、4ヶ月間で20名以上の方が私のTOEICコーチングを受けてくれたと考えています。
1ヶ月無料のコーチングでは、信頼性を高めるために全力100パーセントで週1のセッションと日々の添削に取り組みます。
質問や相談、添削に対するLINEでの返信は、できるだけ24時間以内に「丁寧にわかりやすい内容」で返すように心がけていました。
1ヶ月の間100パーセントの力で丁寧に徹底的に伴走していけば、信頼性が高まり正式にコーチングを受けてくれると考えたのです。
その結果として20名の中で、何人か正式にTOEICコーチングを受けてくれる方が決定しましたよ。
今後もtwitterとブログを軸としながら、継続と試行錯誤を繰り返して、コーチングの価値を伝えていきたいです。
1ヶ月の無料コーチングと正式コーチングを受けてくれた方には、TOEICコーチングの口コミをLINEで書いてもらうようにお願いしています。
その口コミをブログに載せることで、コーチングの価値が正しく伝えれば良いなと思っています。
さらには受講生の方がTOEICで自己ベストスコアを取ったときには、スコア報告をしてもらい、ブログの成果一覧に追加しています。
今コーチングに興味を持っている方は、「実際の口コミ」や「受講したら英語力とスコアが上がるのか」が気になると思います。
私がTOEICスクールに4ヶ月通ったときも、ホームページに書かれている口コミや成果を確認してから入会を決心しました。
今後も1ヶ月無料のTOEICコーチングは継続していきます。
口コミと成果が豊富になれば、1回きりの初回体験でも受けてくれる方がいるかもですが、現在はまだ継続する予定です。
TOEICコーチングでの気付き|まとめ

この記事では、1ヶ月無料のTOEICコーチングを4ヶ月継続して気が付いたことや今後の方向性を語ってきました。
これまで受講してくれた方のおかげで、TOEICコーチングの内容や流れが「素晴らしく良い感じ」になっています。
私が100パーセントでフルコミットすれば、短期間でも受講生の方が英語力とTOEICスコアを圧倒的に高められることがわかりました。
これまで受講してくれた方は、みなさん真面目で謙虚な人ばかりです。私が伝える本質的な知識を日々のTOEIC学習に取り入れてくれれば、間違いなくスコアが高まります。
今現在もTOEICコーチングを無料で実施しているので、「TOEICスコアを短期間でグッと高めたい」方は、ぜひ1ヶ月間試しに受講してみてください。