カテゴリー別アーカイブ: クチコミ

TOEIC✕英語コーチングのクチコミ|3ヶ月間の受講で155点アップ

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、コーチングを3ヶ月間受講されて、TOEICスコア155点アップを遂げた方からのクチコミを紹介しますね。[jin-yohaku15]

現在も継続して受講されているYさんは、毎週の効果的な精読と音読、毎日の精読実戦を継続した結果スコアが短期間で上がりましたよ。

特には公式問題集のPar7の長文に対する精読を中心に進めてきて、コーチングの中でも文構造の理解度をひたすらに高めてきたのです。[jin-yohaku15]

洗練されている英文に対して「正しい精読」を深い次元で実戦していけば、ピュアな英語力が上がり結果的にTOEICスコアが向上します。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC英語コーチングを3ヶ月受講してみて

 

TOEIC✕英語コーチングの口コミ

 

自身のピュアな英語力が上がったことを感じられる期間でした。

とても充実した3ヶ月間になりました。特に自分が成長したなと感じた部分は、文構造の理解と音読です。コーチング前に比べて、文構造の理解度が格段に高まりました。

なぜかというと、SVOCの振り分けやチャンクリーディングなどを通して、正しい文構造を知ることができ、本質的な理解ができたからです。

 

また、音読も以前と比べて成長したなと実感しています。

理由としては、毎週コーチングで行っているサイトトランスレーションやプロソディー音読を通して、先生が発音・イントネーションの矯正をしてくれたからだと考えます。

音読に焦点を当てる方法がとても自分に合っていたんだと感じています。また、客観的に見てくれる人がいたというのが大きいと思います。

 

コーチングを受講した結果TOEICスコアが上がったか

 

TOEIC✕英語コーチングの口コミ

 

結論から言うと、リスニングとリーディングが共に、スコアが上がりました。

特に、リスニングが大幅に上げることができました。125点から235点と、110点上げることに成功しました。

音読の成果を数値化して出せた事がとても嬉しかったです。リーディングに関しても、120点から165点と45点上がりました。

 

こちらに関しても、上がったことは良かったんですけど、もう少し伸びてでもおかしくはないのかなと少し悔しい結果となりました。

スコアが伸びた要因としては、日々の精読での成果ではないかと思います。

自分としては、今回のスコアは悔しい結果となりましたが、成長できていることを実感でき、現状を知ることができたのが良かったです。

 

毎週行う効果的な勉強で英語力のアップを感じられたか

 

TOEIC✕英語コーチングの口コミ

 

英語力の向上を実感することができました。

なぜかというと、洗練された英文を自分なりに分かりやすい日本語に訳すことができるようになったからです。

コーチングを受ける前は、TOEICのPart7の英文をまともに読むことさえできませんでした。

 

また、何を言っているのか全く理解できなかったです。

しかし、毎週効果的な勉強を進めていくと、英文の意味を前から捉えることができて、英語の語順通りに読んでいくことで日本語に変換しやすくなりました。

そして、英文を自分なりに工夫して理解しやすい日本語に変えるスキルを身につけることができました。

 

精読中心でTOEICと英語の勉強を進めてみて良かったか

 

TOEIC✕英語コーチングの口コミ

 

とても良かったと思います。

精読ベースで進めてもらえたおかげで、英語の長文の読む速度が格段に上がりました。

最初の頃は、単語1つ1つを目で追っていました。なので、読むスピードがとても遅く、時間がかかっていました。

 

しかし、毎週の精読や効果的な勉強法を実践していく中で、

単語ごとではなく、チャンクごとに読めるようになり、コーチング前よりも読み進める速さが段違いに上がりました。

さらに、読解力も深めることができました。

読解力では、Part7の問題を多くこなしていくなかで、パターンが分かってきて、TOEICの問題の傾向を把握できるようになりました。

 

コーチングと添削がモチベーション維持になっているか

 

TOEIC✕英語コーチングの口コミ

 

モチベーション維持に繋がっています。

週1回のコーチングに加えて、精読添削のコースを選んだことで、

英語やTOEICの勉強をしなければならないという使命感があり、モチベーションを保つことに結びつきました。

 

また、コーチングと添削を両方受けることで、

コーチングだけ受けるよりもTOEICのPart7の問題演習の数を多くできるため、長文に慣れる練習にもなるかなと感じました。

また、設問の問い方のパターンも分かってきました。全体像を聞いているのか、語彙を問われているのか、

クロスリファレンス(複数の文書を見て答える)の問題なのか、推測して答える問題なのか。

それぞれの設問について、何が問われているのかを正確に捉えられるようになりました。

 

さらに継続して3ヶ月間受講しようと思った理由

 

TOEIC✕英語コーチングの口コミ

 

まず、相性が良いことが再確認できた点。

先生の教えている効果的な勉強法が自分にとって、かなり合っていたことが挙げられます。

また、徹底的な指導であること。スパルタという訳ではなく、分からないまま置いていくことがないということが理由の一つになっています。

コーチングのことに関して言えば、問題に対する答えの根拠を聞くことです。先生は、いつも答えの根拠と、その辿り着いた経緯・流れを聞きます。

 

曖昧な解答かどうかを見極めてるところが徹底しているなという印象です。

私はその説明がまだできていない事が多いので、応えられるようになりたいと思い、コーチングを受けようと決意しました。

さらに、最大の目的である今年中にTOEIC650点を達成していないので、これからも伴走して、サポートして欲しいなと想って継続を選びました。

 

初回無料でマンツーマンコーチングを実施中です

 

 

この記事では、短期間でピュアな英語力とTOEICスコアを高めたYさんからのクチコミや感想を紹介してきました。

日々の精読で積み上げている知識をコーチングのときに発揮することで、バランスが良く軌道修正が出来ていると思います。[jin-yohaku15]

マンツーマンコーチングでの精読実戦と自学学習での精読実戦を組み合わせると、文構造の理解度が短期間でも一気に高まりますよ。

文構造の理解度を高めてスムーズに英文を読めるようになりたい。そして結果的にスコアを上げたいなら以下記事を見てみてくださいね。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングのクチコミ|毎日の精読実戦で英語力がアップ

 

こんにちは。Suzu English のだいちです。

この記事では、2ヶ月間のマンツーマンコーチングを受講された K.Tさんからのクチコミを紹介していきます。[jin-yohaku15]

Kさんはとても真面目で努力家の方。毎日精読を提出してくれ、添削内容に関してもいつも復習してくれていました。

毎日の本気精読に対して、僕自身も本気でがっつり添削してきたので、文構造の理解度が凄まじく高まったのだと思います。

 

だいちのコーチングを受講しようと思ったきっかけ

 

K.Tさん 男性 製薬会社 40代[jin-yohaku10]

TOEICの勉強方法に悩んでいた時に YouTubeとXでだいちさんを知りました。

YouTubeを見て英文の文構造を理解するということが正しい勉強方法で1番効率良く英語力の向上に繋がると感じた為。

 

初回の無料体験から正式にも受けようと思った理由

 

初回のレッスンを受けて、だいちさんの人柄から間違いないと思い決めました。

 

SVOCの振り分けとチャンクリーディングを実戦してみて

 

SVOCの振り分けとチャンクリーディングを実践してみて、しっかり公式問題集を行い、

それを添削指導頂くことで英文の理解が深まっていくのを感じられた。

 

文構造を理解してからサイトトランスレーションを行ってみて

 

サイトトランスレーションは私にはレベルが高く難しかったですが、

出来るようになれば英語力がかなり上がると感じられた。

 

毎週のコーチングでのだいちの英文解説はわかりやすかったか

 

毎週のコーチングは奥が深くて1つの英文だけでも、かなり勉強になることが多かったです。

実践方式のコーチングなので理解出来ているか分かるので、分からなかったところはしっかりと解説してくれるので勉強になった。

 

コーチングと精読の実戦によって英語力の向上を感じられたか

 

初めた時と比べると、文構造理解はかなり向上出来たと感じる。

 

一緒に実戦してきた勉強法がTOEICスコア向上に繋がると思うか

 

繋がると思う。

正しい勉強法なので効率的かつ深く文構造理解が出来る。[jin-yohaku10]

間違った勉強方法で何時間やっても、

正しい勉強法じゃないと知識として身につかないと思う。

 

2ヶ月間モチベーションを保って精読をずっと継続できた秘訣

 

添削指導があるので間違ったところが何処か気になり、

それが継続して勉強するモチベーションになっていた。

 

だいちの精読添削はピュアな英語力を高めるのに役に立ったか

 

とても役に立ちました。[jin-yohaku10]

だいちさんは300点台から900点まで

段階を踏まれてスコアアップされている経験があるので解説にも納得感があった。

 

寄り添う感じのマンツーマン英語コーチングを実施しています

 

この記事では、2ヶ月間コーチングを受講してくれた Kさんからのクチコミを紹介してきました。[jin-yohaku10]

Kさんは最初のころは中学レベルの英文法もあやしいと言っていましたが、毎週一緒に英文に深くアプローチして、

文構造を確認しながら英文法の理解の確認も一つひとつ行った結果、英文読解のスムーズさと文法理解が一気に高まりましたよ。

 

僕自身がTOEIC330点スタートだったので、英語が苦手な方の気持ちがすごくわかります。

それでもずっと試行錯誤しながら絶え間なく英語学習を継続した結果、TOEIC900点を超えられました。[jin-yohaku15]

途中の挫折や効果的でないガムシャラな勉強法を経験してきたからこそ、効果的で正しい勉強法をお伝えしたいと思っています。

中学英語をあまり理解していない現状だけれど、英文をスムーズに読めるようになりスコアも高めたいなら一緒に正しい勉強に励みましょう。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングのクチコミ|受講生のリアルな体験談を紹介

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、コーチング受講生のYさんが書いてくれたクチコミを紹介していきます。[jin-yohaku15]

3ヶ月受講中のYさんは、1週間おきに文構造の理解度が上がっており、英文を読むスムーズさが段々と高まっていますよ。

週1回70分のコーチングで効果的な勉強法を行い、精読を継続的に実践しているおかげで、ピュアな英語力が向上している感じかなと。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEICコーチングを2ヶ月間受講してみて

 

TOEICコーチングを2ヶ月間受講した感想

 

TOEICの問題の流れを把握することができて、設問に対する答えを見つけやすくなりました。

コーチングを重ねていくことで、理解度が増していくことをヒシヒシと実感しています。[jin-yohaku15]

特に、答えにたどり着くまでの速さが、受講前や1ヶ月目に比べて段違いに上がったなという印象を受けました。

また、毎回のコーチングで、知らなかったことや新しく学ぶことが必ず出てきます。[jin-yohaku15]

その事が、経験値として蓄えられているのを深く感じています。

さらに、今まで気づかなかった・意識していなかったことを意識的に重要な英文に向けられるようになったことを実感しています。

 

文構造にフォーカスする勉強法が効果的か

 

英語の文構造にフォーカスする勉強法の効果

 

効果的だと思っています。文構造に焦点を当てることで、英語の本質を理解することに繋がると身に染みて思います。

私は、文型(パターン)を捉えて土台づくりをする。(SVOCの振り分け)その上で、品詞ごとの役割を考える。[jin-yohaku15]

この段階的な学習方法は、初級・中級者こそやるべき勉強法だと強く感じています。

文構造は、語順のようなものなので、しっかり捉えることが大事で、ちゃんと文構造理解ができていると、文章になった時でも困ることは少ないと思っています。

 

文構造理解から効果的音読を行うメリット

 

文構造の理解からの発音にフォーカスする音読を実践してみて

 

文構造理解をしっかりすることで、内容が入りやすくなり、すばやく正しい解釈をすることができます。

また、読み返しすることが少なくなると考えられます。[jin-yohaku15]

そして、文構造理解をした上で効果的音読をすると、英文に込められた背景が見えてきて、感情を伝えやすくなるといった利点があると感じました。

さらに、文構造理解から効果的音読をすると、リスニングのところでも役に立つので、リーディング力とリスニング力、両方の力が高まるところもメリットだと感じます。

 

精読添削がモチベーション維持に繋がるか

 

TOEICコーチングでの精読添削に関して

 

繋がります。個人的に、精読添削を毎回提出して、

訂正箇所が徐々に少なくなっていくことが嬉しくて、モチベーションの維持に繋がっています。[jin-yohaku15]

精読の精度が高くなっていくことが見えるのが良いなと感じています。

また、だいち先生がTOEICで頻出する重要な構文なども解説してくれている点に関しても精読添削の良さかなと思います。

 

コーチングと添削で進める学習方法の良さ

 

マンツーマンコーチングと日々の精読添削の組み合わせの良さ

 

コーチングと精読添削の2つを並行して進めることで、日々の精読添削で精度を高めつつ、

コーチングで実践して、軌道修正しながら効率的に学習できることが高く評価しているところです。[jin-yohaku15]

コーチングだけだと、英文に対する理解度を高くすることに時間がかかってしまうが、

精読添削もプラスアルファで加えることで、短期間で英文の理解度が高まるスピードが早くなると思うので、その点に関していいなと思いました。

 

精読実戦がTOEICスコア向上に繋がるか

 

精読の実践がTOEICスコアの向上に繋がるかどうか

 

繋がります。なぜかというと、TOEICのあらゆるパートで精読実践の力が活きると感じたからです。

精読実践を行うと、まず文構造理解が深まります。[jin-yohaku15]

そうすると、Part 5の文型・品詞の問題に容易く答えることができたり、Part 7の長文読解で英文をスピーディーに読むことが可能だと思います。

TOEICのリーディングにおいて、英語を英語のまま理解する力や英語読むスピードが高くなることがスコアアップに繋がると思いました。

 

今後継続的に受講したいと思える内容か

 

だいちのTOEICコーチングを継続して受講したいかどうか

 

もちろんです。なぜかというと、徹底的に生徒に寄り添う指導だからです。

コーチングでは、実践的な感じでTOEICのPart7の問題を解いて、解答する。答えに辿り着いた根拠をしっかり説明する、そして、だいち先生の解説という流れです。[jin-yohaku15]

どこでつまづいているのかが分かりやすく、TOEICではこういう所が出やすいよといった事を言ってくれるのでとても助かっています。

また、精読で疑問に思ったことなど、質問を投げかけると、だいち先生が丁寧な解説で返事をして頂けるのでありがたいなと感じます。

さらに、学習における面で悩んでいることでも真剣に向き合ってくれるので嬉しいです。

 

英語やTOEICの本質を深く学べているか

 

TOEICコーチングを継続する中で英語やTOEICの本質を学べているか

 

深く学ぶことができていると思います。

英語の本質という点に関しては、文構造理解が深まってきてると思います。

理由としては、英文を読んでいる時に、引っかかることが減ったからです。[jin-yohaku15]

また、関係代名詞や修飾部分などに意識を向けることができるようになったからです。

TOEICの本質に関しても、問題全体の流れや、設問から答えを導き出す方法が分かり、

根拠となる英文を探せるようになったので深く学べているという実感が湧いています。

 

TOEIC本番で精読の成果を発揮出来そうか

 

TOEIC本番でTOEICコーチングの成果を発揮できそうか

 

英語のモチベーションが高まっており、公式問題集も何回も解いていて、

精読の精度が高まりつつあることを実感しているので、体調やコンディションが悪い状態ではない限り、精読の成果を発揮できると思います。

なので、前日に早めに寝て、万全な状態で当日TOEIC本番に臨みたいと思います。

 

TOEIC✕英語コーチングを実施しています

 

 

現在マンツーマンのTOEIC✕英語コーチングを実施中です。

TOEICの英文を素材として、ピュアなリーディング力とリスニング力が高まる勉強法を実践していますよ。[jin-yohaku15]

効果的な勉強法により純粋な英語力を圧倒的に高めれば、TOEIC本番で「あなた自身の英語力」を発揮できるかなと。

TOEICの本質的な知識も取り入れながら、知識を応用する感じで精読&音読に励みたい方は、下記の記事を見てみてください。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングの口コミ|2ヶ月間の精読実戦で読解力アップ

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、2ヶ月TOEIC✕英語コーチングを受講してくれたK.Tさんの口コミを紹介していきます。[jin-yohaku15]

会社員のTさんとは、公式問題集の精読を中心にリーディング力アップにフォーカスして、TOEICと英語の勉強を進めてきましたよ。

毎週のコーチングで精読の軌道修正をしながら、さらには毎日精読を添削していった結果、英文読解のスムーズさが圧倒的に上がったかなと。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

2ヶ月TOEIC✕英語コーチングを受講してくれたことに感謝

 

TOEICコーチングを2ヶ月受講してくれた

 

Tさんはブログの記事から初回無料コーチングに申し込んでくれて、文構造にフォーカスする勉強法がかなり合っていました。

初回の体験コーチングから、SVOCの振り分けとチャンクリーディング、サイトトランスレーション、プロソディー音読を実戦します。[jin-yohaku15]

特に振り分けとチャンクリーディング、サイトラに力を入れているので、TOEIC600-700点くらいの方にはちょうど合っているかなと。

正式コーチングを進めていく中で、今は振り分けとチャンクリーディングを行なうべき。

今はサイトトランスレーションにフォーカスすべき。など1週間ごとに学習相談にも乗りながら「今この瞬間に取り組むべき勉強法」を一緒に考えながら進めました。

 

TOEIC✕英語コーチングを受講しようと思ったきっかけ

 

だいちのTOEICコーチングを受講した理由

 

TOEICのリーティングスコアに伸び悩みがあったためです。

文法や単語の学習はしていたものの、長文を正確に読めていないという課題感を持っていました。[jin-yohaku15]

以前に使用していたスタサプの教材でも、実力を伸ばすには精読に取り組む必要性を言われていたものの、地道な作業であり自分一人で続けられる自信がありませんでした。

そんな中、精読添削に関するだいちさんのブログ記事を見つけ、添削をしてもらえるなら続けられるかも、という思いで初回コーチングを受講しました。

 

初回無料から正式コーチングを受けようと思った1番の理由

 

正式なTOEICコーチングを受講した理由

 

3点あります。一定期間は精読に時間を使って取り組もうと決めたこと、

英文を書いている側の意図を文構造から読み取る視点を持てたこと、

勉強法についても相談することができサポートいただけると感じたこと、からコーチングをお願いしました。

 

コーチングで英語力を高める効果的な勉強法を実戦してみて

 

だいちのTOEICコーチングで行なう効果的な勉強法に関して

 

トレーニングの構成が明確であり、各ステップで何に意識して取り組むのかを理解できました。

オンラインで会話しながらのコーチングなので、その都度、疑問に感じたことは確認しながら進めることができたことが良かったです。

 

効果的な勉強法を実戦してみて現状の課題点を認識できたか

 

 

英文の表面上の意味を取ることはできていても、それでは読み終わったあとに記憶に残りにくいという課題がありました。

精読の中で、いかに本質イメージを捉えるか、といった点に意識を向けるようになりました。

 

SVOCの振り分けとチャンクリーディングの添削を受けてみて

 

だいちのTOEICコーチングの口コミ

 

最初は何となくの感覚でSVOCを振り分けていたものが、文構造を意識しながら正確に振り分けできるようになりました。

SVOCと捉えるか、SVO to doと捉えるか、など、その都度、疑問点を解決しながら進めることができたこともよかったです。

 

サイトトランスレーションの添削が日々の学習をより良くしたか

 

だいちのTOEICコーチングの口コミ

 

センテンスの本質イメージを考えるトレーニングとして、サイトトランスレーションは効果的でした。[jin-yohaku10]

どのような日本語を選ぶかでニュアンスに差が出るため、

修飾関係やその場面での使われ方を想像しながら変換していくことは、とても効果のあるトレーニングでした。

 

毎週のコーチングと精読添削がモチベーション維持に繋がったか

 

だいちのTOEICコーチングの口コミ

 

期間中、モチベーションを維持し続けることができました。[jin-yohaku10]

自分自身の日々の取り組みに対して具体的に誉めていただけること、

添削や質問にとても丁寧にフォローいただけることで、毎日継続して取り組むことができました。

 

毎週のコーチングで学習の方向性を確認できるメリットについて

 

だいちのTOEICコーチングを受講した感想

 

メリットはとても大きいと感じました。[jin-yohaku10]

前の週までの取り組みの中で更に深掘りしたい点を確認できることや、今の自分に必要な学習は何かという、

個別具体的な事柄についても時間を取って相談にのっていただける機会は、学習者にとってとても価値がありました。

 

コーチングで得た知識を独学でのTOEIC学習に生かせそうか

 

だいちのTOEICコーチングを受講した感想

 

生かせると確信していますし、学んだことは独学でも継続していきたいと思います。[jin-yohaku10]

自分で文構造を正しく捉えることができるようになったことが自信となり、英文を読むことに対しても以前に比べてストレスが減少したと感じています。

だいちさんの添削とコーチングを通じて得られた学習習慣を今後も継続し、自分の真の英語力を向上させることで、目標を達成していきたいと思います。

 

初回無料でTOEIC✕英語コーチングを実施しています

 

 

現在マンツーマンでTOEIC✕英語コーチングを実施しています。

毎週のコーチングで軌道修正しながら、精読中心に英語学習を進めていき、リーディング力を高めたい方には合っているかと。[jin-yohaku15]

さらにSVOCの振り分けとチャンクリーディング、サイトトランスレーションは、正しく実戦するとリスニング力も高まりますよ。

確固たるリーディング力とリスニング力を高めた上で、結果的にTOEICに対応できるピュアな英語力を得たい方は、下記の記事を見てみてください。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングのクチコミ|岩見沢で1ヶ月間受講してみて

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、3ヶ月コーチングを受講されているAさんが、1ヶ月間の感想を書いてくれたのでその内容を紹介します。[jin-yohaku15]

僕はオンラインでのTOEIC✕英語コーチングの経験を活かして、2024年から1月から岩見沢でもコーチングを始めてみました。

フリーペーパーとチラシ作成のおかげで、マンツーマンコーチングに興味を持ってくれた方がいたので、とても嬉しかったです。

今レンタルスペースをお借りして、リアルで対面のコーチングを実施中です。実際に会って行なうのもいいなと感じました。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングに申し込んだ理由

 

 

最初のキッカケは、地元のチラシを見た事でした。だいち先生が塾講師時代に教わっていた生徒だったこともあったので、

信頼性があり、相性も当時から合うな〜と感じていて、ちょうどTOEICの勉強にも時間を割きたいなと考えていたので申し込まさせて頂きました。

 

無料体験から3ヶ月間の受講を決めた理由

 

 

無料体験でまず、効果的な学習方法を知ることができたことで実践して本格的にコーチングしてもらったら英語力が高まりそうだと感じたのが理由の一つです。[jin-yohaku15]

また、私は大学生で教職課程を取っており、中学校の英語教師を目指しています。

3年までに、英検2級以上かTOEIC650点以上を取らないと教育実習がいけない中で、英語のモチベーションがあまりなく、英検やTOEICの資格勉強に集中できていませんでした。[jin-yohaku15]

しかし、無料体験を受講した結果、実際に3ヶ月(短期間)コーチングを受けることで英語に対するを勉強意欲を向上させ、TOEICのスコアや英語力も高めていきたいと思えたのが最大の理由です。

 

1ヶ月受講してみての全体コーチングの感想

 

 

自分の感覚では、1回70分があっという間に感じています。

集中力が切れずに、質の高いコーチングを受けることができるという感じに思います。[jin-yohaku15]

量より質を重視している雰囲気かなとも思いました。

さらに、だいち先生のコーチングは、丁寧な解説で、TOEIC関連の知識の引き出しが豊富なことが特徴的だなと思います。

 

精読の添削コースを選んだ理由と添削の魅力

 

 

精読の添削コースを選んだ理由は、元々文法とかは得意ではありましたが、

SVOCの振り分けや意味のかたまりごとに区切るチャンクリーディングが曖昧なことが多かったりしていたので、[jin-yohaku15]

せっかくコーチングを受けるんだったら、正しい文法や正しい英語を学びたいと思ったので添削コースを選びました。

精読の魅力は、正確な文法を知ることができ、センテンスごとにどういう役割なのかを知ることができることです。[jin-yohaku15]

そして、リーディングの時にセンテンスごとに理解することで長い文章でも、

抵抗感なく読み進めることができ、英語の本質を捉えられることができることが英語の楽しさにも繋がるというのが魅力だと感じました。

 

洗練された英文で効果的な勉強法を行う魅力

 

 

英文に対する理解度が深まることや正確な解釈が学習できることが魅力だと思います。

理解度を深めることで、スムーズに英文を読めるようになることが実感できます。[jin-yohaku15]

また、だいち先生の効果的な勉強法は、英文の本質を捉えていていて、勉強の効率化を図れる方法だと感じています。

 

Zoomではなくリアルで受講できる良さ

 

 

リアル(対面)で受講できる良さは、2つあります。1つ目は、伝わりやすさです。

画面越しでのコーチングでも、十分重要なことは伝わるとは思います。[jin-yohaku15]

しかし、リアルで受講するとパッションが伝わりやすいと個人的に感じています。

その場でしか分からない雰囲気を味わうことができます。

 

2つ目は、意思疎通のしやすさです。

Zoomの場合は、ラグが生じてしまったり、通信障害が起こる可能性があります。[jin-yohaku15]

しかし、リアルでは、その心配はなく、スムーズなコミュニケーションをとることができ、

また疑問を持ったことに対して瞬時に解答してもらえることが対面での良さだと思います。

 

SVOCの振り分けを実戦してみて感じたこと

 

 

主語、動詞、目的語、補語がどういう役割をしているのか具体化することができると感じた。[jin-yohaku15]

頭の中だけで整理するのではなく、実際に書くことでSVOCがどの部分に当たるのかが見やすくなると思いました。

またTOEICに出やすい傾向のパターンを掴みやすいのかなと感じました。

 

チャンクリーディングを実戦してみた感想

 

 

意味のかたまりごとに区切ることで情報の整理がしやすいなと感じました。

また、読み返しを減らせることができる思いました。[jin-yohaku15]

長文を読む際も、チャンクごとに読むことでスラスラと読めるようになってきていることを実感しています。

 

正しいサイトトランスレーションの実戦価値

 

 

チャンクごとに分けた洗練された英文を音読して、訳すことでリーディング力が深まり、

さらにリスニング力も増すことがサイトラの最大の価値であると思います。[jin-yohaku15]

正しい方法で取り組めれば、読解力や英語の聞き取りやすさにも繋がると思います。

 

文構造の理解から音読を行うのはいい感じか

 

 

その方法で良かったと感じています。

なぜかというと、文構造をしっかり理解した上で音読行うことでちゃんとした英文理解に繋がると思ったからです。[jin-yohaku15]

文構造を把握していないと、音読の時に支障が出てきます。例えば、どこで区切るのか・どういう感じに言ったらいいのかなどが挙げられます。

なので、文構造の理解をした上で音読を行うことでネイティブと同じような発音の仕方や英文解釈を身につけることができると感じました。

 

音読実戦の中ですぐに発話を矯正できる良さ

 

 

自分の癖を知ることができることが良さだと思います。

独学で発話練習をする人はいるとは思います。しかしながら、正しい発話を判断するのには難しい面があると思います。[jin-yohaku15]

そこで、コーチングで行ってる発話練習による矯正によって、自分の癖を客観的な視点からアドバイスをくれるいう点に関して大きなメリットであると感じます。

 

精読や音読がスコア向上に繋がると思ったか

 

 

精読と音読、両方を継続していけばスコアアップに繋がると思いました。

精読では、単語力や文法力の向上で自然と読解力は高まると感じています。[jin-yohaku15]

音読では、正確な発音を知ることができ、リスニングで聞き取りやすさが向上すると思ったので、スコアアップに繋がると思いました!

 

TOEIC✕英語コーチング受講生を募集中です

 

 

この記事では、コーチング受講生Aさんからの実際のクチコミを紹介してきました。

大学生のAさんは、週1回70分のコーチングと毎日の精読実戦により、1ヶ月間だけでもピュアなリーディング力が高まっています。[jin-yohaku15]

真面目にコツコツと日々のTOEICを含めた英語学習に取り組める方は、短期間でもTOEIC本番に対応できる英語力が得られます。

将来的に実践的なスピーキングに移行したい方も、精読と音読中心に効果的な勉強法に取り組み英語の土台を作り上げていますよ。[jin-yohaku15]

TOEICを指標とすると、英語学習のモチベーションが保ちやすくなります。

洗練された英文で効果的な勉強法を行い英語力とスコアを高めたい方は、ぜひ気軽に初回無料でコーチングを受講してみてくださいね。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEICコーチングのクチコミ|確固たるリーディング力が圧倒的に向上

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、TOEIC✕英語コーチングを受講されて、ピュアなリーディング力を圧倒的に高めたKさんからのクチコミを紹介していきます。[jin-yohaku15]

Kさんは公務員としてかなりハードに働かれている中で、毎週のコーチングを毎回受講してくれ、特にリーディング力がぐっと上がりました。

僕のコーチングでは、TOEICの洗練されている英文を素材としてリーディング力とリスニング力を高める効果的な勉強法を実戦します。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングを受講しようと思った理由

 

 

英語が出来るようになりたいという思いがありながら、どうしたらいいか分からない日々が数年続いていました。

個別レッスンや英会話教室などもありますが、社会人として仕事を行う環境化で

オンラインのマンツーマンコーチングが身体的にも負担が少なく時間を有効に使うことができると思ったからです。

 

コーチングで行う効果的な勉強法は良い感じだったか

 

 

毎週コーチングを行うことにより、

自分では気がつくことができなかった修正箇所を早期認識することができました。

修正を行うことにより、日を追うごとに自身の成長を実感することが出来ました。

 

効果的な勉強法の中で最も効果的だった勉強法

 

 

私が1番効果的だと感じたのは、チャンクリーディングです。

長文読解だと、中々文構造及び内容を把握することが困難なレベルだったので、

チャンクごとに振り分けを行った結果、より細部まで内容把握することが可能になりました。

また、受講生のレベルに合わせてコーチングを進めてくれるので、最初は全く出来なくても不安にならなくて大丈夫だと感じました。

 

コーチングの日程変更のときスムーズに変更できたか

 

 

仕事をしながらコーチングを受けていた関係で、限りある中の時間で日程を決めていました。

毎週柔軟に対応して頂き感謝しております。

また、体調を崩した際にもスムーズに日程変更して頂きました。

 

無料から正式コーチングも受けようと思った理由

 

 

無料コーチングの際に感じた手応えとこれなら継続出来るかもしれないという思いから正式コーチングをお願いしました!

毎週のマンツーマンコーチングを受けて、日々成長してゆく実感を感じることが出来ました。[jin-yohaku15]

私的ですが、継続出来るという点がなにより頑張ろうという気持ちにさせてくれました。

そのような点で、正式のマンツーマンコーチングを受けて良かったと思っています。

 

公式問題集の精読添削を受けてみてどうだったか

 

 

日々精読の添削をして頂いたお陰で、どこが間違っているのか?修正すべき箇所はどこか?

という部分において、早期解決できる大きなツールだと感じました。

コーチングの際と同じやり方で修正して頂き、復習も兼ねて学習に集中することが出来ました。

 

コーチングは相性が大切だけど雰囲気が良かったか

 

 

私の印象は、とても丁寧な印象です。

かつお話しやすい雰囲気と分からない点を一つ一つ説明してくださったり、とてもやり易くコーチングをして頂きました。

また、日程等随時ご連絡を頂き、とても感謝しております。

 

毎週一緒に行ってきた勉強内容は未来で役立ちそうか

 

 

今後は文章読解、英文理解という土台を作ってもらったので、あとはそれを実戦に生かすというステップになると思います。

間違いなく、コーチングの内容が生きてくると思いますし、このコーチングで得たものを継続したいです。

世界に行くという目標をアシストしてくれました!

 

マンツーマンTOEIC✕英語コーチングの価値と魅力

 

 

大変お世話になりました。

ずっと困っていたところに学習をサポートして頂きました。[jin-yohaku15]

1人では到底継続出来ず挫折していたと思います。次に繋がるステップを踏ませて頂きました。

ここで学んだ基礎を復習し、継続すれば目指すべき目標に手が届くかもしれません。

間違いなく今後も英語学習は続けていきます。[jin-yohaku15]

また、壁にぶち当たった際はご相談を受けて頂ければ幸いです。

ありがとうございました!!

 

初回無料でTOEIC✕英語コーチングを実施しています

 

 

今回コーチングを受講してくれたKさんは、最初の頃は単語単位で英文を読んでいましたが、

文構造にフォーカスする勉強法を正しく継続した結果、チャンク単位でスムーズに英文を読めるようになっていました。[jin-yohaku15]

英語の文章をチャンクごとに前から英語の語順通り読めるようになり、スピーキングの土台も固まったのが1番良かったなと思います。

何よりTOEICを含めた英語の学習を毎日継続的に行って、「海外で英語力を発揮したい」という目標に直接繋がったのがとても嬉しいです。[jin-yohaku15]

英語の文章を単語を追っているだけで長文を読むのが地獄な方には、文構造にフォーカスする精読に特化したコーチングが合っているかなと。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングのクチコミ|3ヶ月間受講してベストスコア更新

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、TOEIC✕英語コーチングを3ヶ月間受講して自己ベストを更新したYさんからのクチコミを紹介していきます。[jin-yohaku15]

Yさんはブログの勉強法の解説記事をきっかけに無料で受講された後に、2ヶ月間正式にコーチングを受けていただきました。

毎週実施しているマンツーマンセッションに毎回参加してくれ、TOEICや英語に関する質問を毎日してくれたことにとても感謝しています。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

ベストスコアを更新されたYさんからの結果報告

 

TOEICスコア自己ベストの報告

 

公式問題集やスタディサプリの洗練された英文に対して、精読中心にTOEIC学習を進めた結果、2023年11月の本番で自己ベストを更新されました。

精読を集中的に進めていく中で生まれた疑問を、毎日の質問や毎週のマンツーマンセッションでクリアに出来たことが英語力とスコア向上の鍵になったかなと。[jin-yohaku15]

僕自身はこれまでのTOEIC学習や英語学習で回り道した経験や、日々のコーチングで得ている知識を最大に活用して Yさんの英語力アップに貢献できました。

TOEICの洗練されている英文に対して深くアプローチして、学習を進めていく中で常に軌道修正できたことが英語力とTOEICスコア向上に繋がったと思っています。

 

TOEIC✕英語コーチングの口コミを書いてくれた

 

 

3ヶ月マンツーマンコーチングを受講されたあとに、コーチングの感想をラインで丁寧にわかりやすく書いていただきました。[jin-yohaku15]

毎日の質問や毎週のコーチングで、100%の力と熱量で寄り添った結果、とてつもなく感謝してくれたので本当に嬉しい限りです。

何より精読中心に学習を継続的に実践した結果として、ピュアな英語力が高まりTOEICスコアも上がったのが素晴らしいなと思います。

 

スズランのTOEICコーチングの口コミ

スズランのTOEICコーチングの口コミ

 

3ヶ月間真剣に受講してくれたことに本当に感謝

 

 

論理的に深く英文にアプローチしていく中で、精読の過程で生まれた疑問を一つひとつ一緒に解決していけたことが最も良かったなって思います。

僕自身がそうだったのですけれど、一人っきりで精読や音読を中心に学習を進めていると、色々と疑問が出てきたり新しい気付きが生まれます。[jin-yohaku15]

精読実践で生まれた疑問はグーグル検索ですぐに解決できる場合と、英語やTOEICの知識が精緻化している人に聞かなきゃ落とし込めない場合に分かれるかなと。

Yさんは自分自身でも試行錯誤しながら英語力を高めていけるタイプですが、僕が最大に寄り添うことで、3ヶ月間の集中的学習を効率化できたかと感じています。

 

 

初回無料でTOEIC✕英語コーチングを行っています

 

 

2024年現在もマンツーマンでTOEIC✕英語コーチングを実施している最中です。[jin-yohaku10]

基本的には毎週のマンツーマンセッションと毎日の精読添削、質問対応など、コーチング内容は決めていますが、できるだけ受講生の方に最適化していっています。

たとえば毎週のセッションで実践する効果的なトレーニングを、軌道修正するために質問をできる時間、英文法の理解を最優先にするなど臨機応変に対応しています。[jin-yohaku15]

最近はTOEIC初受験の方や、10年ぶりに受けてみる方とかがコーチングを受講されているので、中級レベル以上じゃなきゃダメとかは全くとしてありません。

何年もずっと英語やTOEICの勉強を続けているのにあまり成長している実感がない方は、初回無料で気軽にマンツーマンコーチングを受講してみてくださいね。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングの手書き口コミ|ピュアな英語力が圧倒的に向上

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、マンツーマンTOEIC✕英語コーチングを長期間受講してくれた方の「手書きのクチコミ」を紹介していきます。[jin-yohaku15]

受講生のHさんは、毎週のマンツーマンセッションで一生懸命に効果的な勉強法に取り組んでくれ、さらには精読の提出もたくさんしてくれました。

SVOCの振り分けとチャンクリーディング、サイトトランスレーション、音読を実践し続けた結果、ピュアな英語力が圧倒的に高まっていましたよ。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングを受講しようと思ったきっかけ

 

TOEICコーチングの口コミ

 

元々英語が好きだったこともあり、自分のスキルアップを目指しTOEICの勉強を始めました。

高校までに習得した英文法の知識や文章読解力を活かして最初は受験していましたが、なかなか点数が伸びず悩んでいたところブログの記事を見つけ、

TOEICの勉強方法の本質を知れば点数UPができるかもしれない!」と感じ、受講することを決めました。

 

コーチングで行う効果的な勉強法は良い感じだったか

 

 

はい。いつもの流れとしては、Part7の読解を時間制限を設けて行い、その後答え合わせと、なぜそれを選んだのかを自分で説明→

その時解いた文章をSVOC分け+チャンクリーディングなど→お手本音声を真似して音読といった感じで進めていました。[jin-yohaku15]

その時の文章の難易度や受講生のレベルに応じて時間を設定したり、

理解しにくい部分については一つひとつ丁寧に教えてくださったりしたため、誰でも受けやすいと思います。

 

効果的なトレーニングの中で1番良かったこと

 

TOEICコーチングの口コミ

 

効果的なトレーニングの中でも特に、自分でなぜそれを選んだのかについて説明するというのは、ただ中途半端に理解して当てずっぽうに解くのではなく

根拠をもって正確に理解して軽くことができるということに繋がっているため、日に日に大事読解力がUPしていく実感があり良かったです。

 

コーチング日程を変えたいときスムーズに変更できたか

 

 

はい。LINEでの対応がスムーズかつ迅速なため、急に予定が入ってしまって日程を調整したいとなっても安心です。

 

無料から正式コーチングも受けようと思った理由

 

 

無料コーチングを受講したことで、TOEICの勉強法を確実に定着させることができ、また、毎日の学習報告をLINEで行うことが“日々の勉強の継続”になりました。

今後はさらにTOEICでおさえておくべき重要表現を知り、これまでに定着した勉強習慣を維持したいと考え、正式コーチングの受講を決めました。

 

振り分けとチャンクリーディングの添削について

 

TOEICコーチングの口コミ

 

分かりやすかったです。

振り分けとチャンクリーディングが正確にできるようになるまでは少し時間がかかりますが、理解できるまでやり方を分かりやすく教えてもらえました。

その他にも、添削では重事表現にあたるところを一つひとつ教えていただいたり、

ミスが少なかった時は褒めていただけたりするため、継続して学習していく上でのモチベーションUPになったと感じています。

 

コーチングは相性が大切だけど雰囲気は良かったか

 

 

普段のコーチングでは優しく教えていただき、雰囲気は良かったです。

また、勉強においての悩みなども真摯に向き合って聞いてくださることがありました。

 

TOEICの質問に対して丁寧にLINEで答えてくれたか

 

 

うまく言い表すことのできないような漠然とした質問をすることもあったものの、1聞いたことを10で返してくれました。

どんなささいなことでも丁寧に答えてくださるので、効率的に学習を進めることができたと感じています。

 

一緒に毎週行ってきた勉強内容は未来で役立ちそうか

 

TOEICコーチングの口コミ

 

これまでにコーチングで培ってきた英語力は、かなり大きいです。

音読では細かな部分まで指摘を受け修正をしていくことができたため、リスニングカのみならず発話においてもスキルを上げられました。

今後は、海外旅行に行く際日常的な会話を行うことに挑戦してみたり、趣味として映画や音楽などを楽しんだりしたいと思っています。将来やってみたいことが増えました。

 

Hさんが感じてるコーチングの魅力を伝えてほしい

 

 

どんなレベルの方であっても、その人自身に合わせたペースでコーチングを進めていただけるのが一番の魅力ではないかと感じます。

私自身、コーチングを初めて受けた際は長文の読解力が低く悩んでいましたが、基礎部分からゆっくり丁寧に教えていただきました。

その後、できる部分が増えてくると、次は徐々にレベルの高い問題をやってみたり、

音読もリピーティングやコンテンツ音読といったものに挑戦していくことができるため、幅広いレベル帯で対応していただけるのではないかと思います。

 

マンツーマンTOEIC✕英語コーチングを実施しています

 

 

現在TOEIC330から915点まで高めた僕自身が、マンツーマンのTOEIC✕英語コーチングを行っています。

ピュアな英語力とTOEICスコアをどちらも高めたい方は、一緒に効果的なトレーニングに励みましょう。

あなたの今の英語力とTOEICスコア、理解度に合わせながら、寄り添う感じで毎週のコーチングを行います。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングのクチコミ|3ヶ月間受講した方の声を徹底紹介

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、僕のマンツーマンコーチングを受講した方の声を徹底紹介していきますね。[jin-yohaku15]

3ヶ月間受講されたMさんがラインで丁寧に口コミを書いてくれたので、TOEIC✕英語コーチングの内容や雰囲気がわかるかなと思います。

Mさんはかなりハードスケジュールの中、毎週行うコーチングに参加してくれ、日々行っている精読と音読も頻繁に提出してくれましたよ。[jin-yohaku15]

SVOCの振分けとチャンクリーディング、サイトラ、プロソディ音読のスムーズさが1週間おきに高まっていて、精読や音読の完成度も常に向上していました。

英語力を高める効果的なトレーニングを正しく実戦継続した結果として、TOEICスコアも向上されたので、勉強法の効果性を改めて実感しています。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

3ヶ月間のTOEIC✕英語コーチングを終えてみて

 

 

3か月という短い間でしたが、先生のもと英語にがっちり向き合うことができ、本当に充実した時間を過ごすことができました![jin-yohaku15]

以前は英文を読むのがめんどくさい、全然早く読めない、というネガティブな思いで勉強していましたが、

先生のコーチングで、英語読むのが楽しい!発音の練習もっと楽しい!と思えるようになりました。

 

まさにこれが、英語の本質的なところの向上なんだなぁと感慨深いです。

次回のTOEICではよい結果が出せるよう、先生の教えを思い出しながら精一杯勉強したいと思います![jin-yohaku15]

本当に3か月間ありがとうございました!アンケートに回答しました。

また行き詰ったら、レッスンお願いするかもしれないので、その際はよろしくお願いいたします!

 

TOEIC✕英語コーチングを受講しようと思ったきっかけ

 

 

根本的な英文読解力を上げるために、もう一度勉強し直したいと思っておりました。[jin-yohaku15]

英語学習歴だけは無駄に長いのに、TOEICではListeningは得意だけど、Readingの点数がぱっとしない状況が何年も続いており、

30代の内になんとしても苦手なReadingを克服したい!と一念発起して、先生にコーチングをお願いしました。[jin-yohaku15]

先生を選んだ理由ですが、HPを拝見し、TOEICの実績はもちろんのこと、

家庭教師と塾講師としてのキャリアも長く、きっと私の疑問にも的確に答えてくれるだろうと思い、申し込みをしました。

 

SVOCの振り分けとチャンクリーディング、サイトラを実践してみて

 

 

初回の授業では、初めて聞く【チャンクリーディング】【サイトトランスレーション】に少し戸惑いを覚えました。

文章をSVOCをふっていき、文のかたまりごとにスラッシュを入れ、英文を頭から訳していく、というとてもシンプルな勉強法なんだなぁと思いました。[jin-yohaku15]

しかし、自分で取り組んでみるととても奥が深い!そして、自分がいかに適当に英文を読んでいたのかを気づかされました。

SVOCやスラッシュリーディングすることで、英文がとてもクリアに理解することができるようになっていきました。

 

文構造にフォーカスした効果的な勉強法がTOEICスコア向上に繋がると思ったか

 

 

チャンクリーディング、サイトトランスレーションを重ねることで、徐々に文章を読む速度が上がってきたことに気づきました。[jin-yohaku15]

今までは英文を読む途中で何度も同じ分を読み返してしまっていたのですが、それもほとんどなくなりました。

また、ToeicのReadingも、ほぼ全ての問題・回答に目を通すことが出来るようになり、塗り絵がほとんどなくなりました。

 

文構造を理解した上で発音にフォーカスする効果的な音読を実践してみて

 

 

先生のもとで、プロソディ音読を実践しました。[jin-yohaku15]

お手本音声を徹底的にマネするという手法で、私は英語の聞き取りが比較的得意だったのですが、英語の細かい部分の再現はとても苦労しました。

私の苦手としている部分を先生にご指摘いただき、何度も練習していくうちに、だんだんとお手本に近い発音がスムーズに出来るようになってきました。

 

プロソディ音読をやる上で気づいたのですが、今までリスニング音源を2倍速で負荷を高めて聞いていたのですが、それでは全く細かい部分が聞き取れていなかったことに気づき、[jin-yohaku15]

逆に0.5倍速でゆっくりと音声を聞いて、音声を観察してみると、いろいろな気づきが生まれて勉強が本当に楽しく感じられました。

TOEICのテクニック的な勉強というよりも、本質的な英語力が高まってきているなぁとかんじることができました。

 

コーチングを受講した結果TOEICスコアと英語力が上がったか

 

 

まず無料の一か月間の受講だけで、Toeicの点数が、750点から830点に大幅UPすることができてめちゃくちゃびっくりしました。

[jin-yohaku15]私はそれから更に2か月追加で受講したので、次回のToeicがとても楽しみです!

 

毎週行うマンツーマンコーチングでの英文解説は分かりやすかったか

 

 

解説もとてもていねいでとても分かりやすいです。[jin-yohaku15]

重要構文などは何度も何度も繰り返し伝えてくれて、定着しやすかったです。

あと、すごくほめてくれるのでめちゃくちゃモチベーションあがります!!

 

SVOCの振り分けとチャンクリーディングの添削が英語力向上に繋がったか

 

 

すごく向上したと思います。

私はToeicの目標点数に達したら他の英語の試験にもチャレンジしてみようと思っているのですが、その際にも必ず応用できると思っております。

 

プロソディー音読の添削がピュアなリスニング力向上に繋がったか

 

 

繋がりました。英文を正しく読む力が付き、英文の細かいところまで聞き取れるようになってきました。

先生の添削で自分では気づかないようなところを指摘してもらえるので、とても勉強になりました。

 

TOEICに関する疑問が生まれた時に丁寧に質問対応してくれたか

 

 

私はでる1000を勉強に使っているのですが、文法でどうしても分からない部分は先生に質問していました。

解説だけではわからないところをしっかりと説明していただき、納得して次に進むことが出来ました。

 

LINEでの学習報告が日々のTOEIC学習のモチベーション維持に繋がったか

 

 

繋がりました。勉強報告するために何とか勉強時間を捻出しなければと思い、あれこれためしながら、勉強のペースを作り上げることができました。[jin-yohaku15]

私は通勤時に単語、帰宅後机に向かって精読など、というパターンで勉強をつづけました。

報告のたびにほめて下さって、(勉強時間が短い時も笑) 明日もがんばるぞーという気持ちになれました。

 

初回無料でマンツーマンのTOEIC✕英語コーチングを実施しています

 

 

現在初回無料でマンツーマンのTOEIC✕英語コーチングを行っています。

英文をスムーズに読めるように、スムーズに聞けるようになりたい方は、英語力を高める効果的なトレーニングを一緒に行いましょう。[jin-yohaku15]

今回3ヶ月間受講されたMさんも、精読と音読中心のTOEIC学習に日々励んだ結果として、英語力が短期間でも圧倒的に向上しましたよ。

公式問題集の洗練された英文された英文で、英語力を高める効果的な勉強法を実戦すれば、結果的にあなたのTOEICスコアが高まります。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる

 

TOEIC✕英語コーチングのクチコミ|900超の僕が3ヶ月徹底的に伴走

 

こんにちは。だいちです。

この記事では、マンツーマンのTOEIC✕英語コーチングを3ヶ月間受講された方からのリアルな体験談を紹介していきます。[jin-yohaku15]

3ヶ月間受講されたK.Sさんは、毎週のマンツーマンセッションに必ず参加して、さらには精読を毎日提出してくれましたよ。

マンツーマンコーチングを終えてから、LINEで丁寧に分かりやすく体験談を書いてくれたので、下記で紹介したいと思います。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる[jin-yohaku25]

[jin_icon_check color=”#80bfff” size=”18px”]僕のTOEICスコア

私のTOEICスコア

 

TOEIC✕英語コーチングを受講しようと思ったきっかけ

 

 

先生のTwitterを拝見して、TOEICスコアだけでなく英語力を上げるレッスンを提供されていたことが決め手でした。[jin-yohaku15]

私の場合は、苦手としていたリーディング対策に特化したレッスンをカウンセリングでご提案いただき、無料期間を経て正式に受講いたしました。

 

SVOCの振り分けとチャンクリーディング、サイトラを実践してみてどうだったか

 

 

私はリーディングが苦手だったので、SVOCの振り分けとチャンクリーディングの課題を毎日提出し、添削していただいていました。[jin-yohaku15]

続けているうち、先生からの添削コメントに「振り分けOK!」が増えていき、英語力向上の実感を得ることができました。

実際、受講前よりも英文を早く正確に読めるようになり、「始める前はこれもわからなかったなぁ」と自分自身を振り返れるまでになりました。

 

サイトラは3回目のレッスンではじめて手応えを掴めました。

以降はあきらかに1回目よりスムーズに読めるようになったと感じました。[jin-yohaku15]

こちらもレッスンを重ねるほど、文構造を意識しつつもすばやくトランスレーションできるようになりました。

できることが増えていく実感は毎レッスンの楽しみであり、リーディングのスピード向上にも繋がりました。

 

文構造にフォーカスした効果的な勉強法がTOEICスコア向上に繋がると思ったか

 

 

文構造にフォーカスすることで、いままで曖昧に選んでいた設問にも確信をもって解答できるようになり、スコア向上につながると思いました。[jin-yohaku15]

また、レッスンを重ねるうちに重要英文や修飾文がわかるようになるので、自然と英語力も身につきます。

結果、スコア向上だけにとどまらない、英語力の基礎固めにも効果的な勉強法だと感じました。

 

TOEIC✕英語コーチングを受講した結果TOEICスコアと英語力が上がったか

 

 

英語力、TOEICスコアも上がりました。[jin-yohaku15]

精読の伴走をメインにしていただいたおかげで、

自分でも驚くほどに英語力が上がったことを実感しております。またTOEICのスコアも上がりました。

 

毎週行うマンツーマンコーチングでの英文解説は分かりやすかったか

 

 

論理的にご説明いただけるので、非常にわかりやすかったです。[jin-yohaku15]

腑に落ちることが多く、いかに自分がこれまでなんとなく読んでいたのか、目から鱗が落ちました。

とりわけSVOCの振り分けの解説がわかりやすく、文法でつまづいている方には、ぜひ受講をおすすめします。

 

SVOCの振り分けとチャンクリーディングの添削がピュアな英語力向上に繋がったか

 

 

絶対的に繋がりました。[jin-yohaku15]

SVOCの振り分けをやったことにより、

海外のTwitterや短いニュース、ネイティブからのメールも読めるようになりました。

受講前よりも、英文を読むことへの抵抗感や負荷が減ったと実感しています。

 

3ヶ月間のTOEIC✕英語コーチング全体を振り返ってみて

 

 

レッスンでは、生徒さんのレベルにあわせて要点を噛み砕いて説明していただけます。[jin-yohaku15]

文法用語も使い過ぎず、とてもわかりやすかったです。

また、私はレッスンのほかに精読課題を添削していただいていました。

 

添削のレスポンスが早いうえに、私が課題にかけた時間を察していただき、きめ細やかな配慮をいただいたことがモチベーション維持に繋がりました。

正直なところ、受講しはじめたときは「公式問題集1冊の精読ができれば良いかな」と思っていました。[jin-yohaku15]

しかし、終わってみれば手持ちの公式問題集すべての精読に伴走していただき、大変助かりました。

ひとりでは絶対に達成できなかったので、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

初回無料でマンツーマンのTOEIC✕英語コーチングを実施しています

 

 

スコア915点に達するまで5,000時間以上学習を継続した僕が、現在初回無料でマンツーマンコーチングを実施しています。

あなたのTOEICスコアと英語力を高める効果的なトレーニングを、毎週のマンツーマンコーチングで丁寧に進めていきますよ。[jin-yohaku15]

Part7の英文を素材として、文構造にフォーカスした効果的な勉強法を実戦するので、英語力とTOEICスコアが両方高まります。

「TOEICに精通しているコーチと一緒にスコアと英語力を高めたい」方は、ぜひ無料で体験コーチングを受講してくださいね。[jin-yohaku20]

» 初回無料 マンツーマンTOEIC✕英語コーチング詳細を見てみる