この記事では、TOEICのスコア向上に繋がる音読の効果と、具体的な方法を徹底解説しますね。
音読の実践によって、英語の文構造の理解が高まり、チャンクごとに処理する力が向上しますよ。
その結果、英語を英語の語順のまま理解できるようになり、リーディング力とリスニング力の両方が高まるのです。
音読にはコンテンツ音読とプロソディ音読の2種類があり、意識を向ける箇所と目的によって得られる効果が変わるため、正しい方法を理解しておく必要があります。
僕自身が日々音読に取り組んでおり、音読のおかげでTOEICスコアを915点まで上げれたので妥当性が高いと思います。
僕自身のTOEICスコア
TOEICスコアを高める「音読」の効果
音読とは、スクリプトの英文をそのまま声に出して読むこと。
音声を文字・意味とスムーズに結びつけるためには、音読がとても効果的です。
英語独自の文構造を正しく把握して、英語を英語の語順のまま理解することにおいて、音読が最も効果的な勉強法です。
音読によって、「文字を認識」⇛「脳内で音声化」⇛「意味を理解」というプロセスにおける「音声化」を高速にすることができますよ。
「音声化」が高速になることに加えて、文構造の把握力や「チャンク認識力」が向上するので、TOEIC学習において「音読」が最強かなと。
TOEICの長文を読むときと聞くときは、英語を前からかたまりごとに処理する必要があるので、チャンク認識力を向上させて英文の処理スピードを高めることが必要です。
このチャンク認識力が向上することによって、読解スピードが圧倒的に速くなり、リスニング時の理解スピードも上がるのです。
さらに正しい音読実践によって、英語独自のリエゾンやリズム、イントネーションが身につくので、リスニング力が向上しますよ。
音読を繰り返し行うことによって、確固たるリーディング力とリスニング力の両方が向上するため、効果的な方法で実践しましょう。
TOEICスコアを高める「音読」には2つ種類がある
音読には種類があり、プロソディー音読(音声だけにフォーカス、リエゾンやリズム、イントネーションの改善)と、
コンテンツ音読(意味内容・イメージ理解が優先)に分けられます。
注意を向ける箇所と目的によって得られる効果が異なるため、目的意識をもって正しい方法で取り組むことが大切ですよ。
プロソディとコンテンツの両方の音読にバランスよく取り組むことによって、リーディング力とリスニング力の両方を高めましょう。
「プロソディー音読」の効果と方法
プロソディー音読では、単語の発音やリエゾン、リズム、イントネーションに意識を向けて行います。
プロソディー音読を継続することによって、英語のリズムやイントネーションが改善するため、正しい発音が身に付きますよ。
正しい発音を理解していれば、リスニングのときに圧倒的に理解しやすくなっています。
自分自身が正しく発音できる英語音声は、自然と聞き取ることができるのです。
逆に自分が正しく発音できない英語音声は、一瞬で理解することが厳しいかなと。
英語はリズムを重視している言語であり、「内容語」に強くストレスが置かれ、「機能語」は短く発音されますよ。
音読を行うときに、正しいリズムで発音することによって、英語独自のリズムに慣れます。
スクリプトの音声を聞いたあとに、音読することがおすすめです。
自分独自のリズムになってしまったら、発音矯正を妨げることとなり、リスニング力が向上しないです。
できれば、自分の音読の音声を録音して、スクリプトの音声とのギャップを見つけるのが良いですよ。
スクリプトの音声と自分の音声を比較することで、細かいリズムの違いに気がつけるから。
イントネーションに関しては、英語は「完全な文」と「修飾箇所」で構成されており、完全な文の終わりと修飾箇所の終わりで、イントネーションが大きく下がります。
何度もスクリプト音声を聞いて、イントネーションの変化にフォーカスしましょう。
イントネーションの変化を完全コピーすることができれば、実際に英語リスニングのときに英語がかなり聞き取りやすくなりますよ。
リズムの改善と同様にイントネーションを改善することによって、ネイティブのような発話ができるようになり、その結果リスニング力向上に繋がるのです。
ここでは、英語例文を使って、イントネーションの変化を確認してみますね。
英文スクリプト
- Although/I was very interested/in attending,
/I missed the final two sessions. - とても出席したかったのですが、最後の2セッションを見逃してしまいました。
イントネーションが下がる箇所
- 「Although」の語尾
- 「interested」の語尾
- 「attending」の語尾
- 「sessions」の語尾
上記のように「完全な文」と「修飾箇所」で区切りを入れて、チャンクごとにイントネーションが下がることを、スクリプト音声を聞いて確認しましょう。
文構造を正しく理解していれば、イントネーションが変化する箇所も理解できるので、正しく文型分けする力が求められますよ。
文構造の正しい理解と、リズムやイントネーションの改善によって、リスニング時の英語の聞き取りが明らかにクリアになるのです。
「コンテンツ音読」の効果と方法
コンテンツ音読では、英文の意味内容への理解にフォーカスすべき。
具体的には、英文の文構造を正しく理解して、イメージを思い浮かべることが大切です。
コンテンツ音読を継続することによって、英語の文構造の理解と処理が速くなるため、英語を英語の語順で理解する能力が向上します。
英文を読んだときに、英文の文構造を瞬時に理解することができれば、読むスピードがかなり上がりますよ。
英文に対して、感情や事実、状況をイメージしながら音読することも、文構造の理解と同じくらいに重要です。
自分自身を「主人公」だと思い込んで、場面を思い浮かべながら、感情を強くこめて音読を行いましょう。
感情をこめた音読を繰り返し行うことよって、英文を読んだときの意味理解がスムーズになるため、読解スピード向上に繋がりますよ。
それでは実際の英文スクリプトを使って、勉強法を紹介しますね。
英文スクリプト
- Although
- I was very interested
S V - in attending,
- I missed the sessions.
S V O
最初に「SVOC」の振り分けを行い、英文の構造理解を正しくします。
文構造を正しく理解していれば、イントネーションが変化する箇所が判断できますし、英語を英語の語順で読解していくためには、このような振り分けが必須です。
SVOCの振り分けをしてから、「完全な文」と「修飾箇所」ごとに前からチャンクごとに処理していくプロセスになりますよ。
チャンク(かたまり)ごとに前から区切って音読を繰り返し実践することによって、
英語を英語の語順で理解する力と「チャンク認識力」が向上するので、結果として読解スピード向上に繋がるのです。
次に「感情や事実、状況」をイメージしながら音読する方法について解説しますね。
英文スクリプト
- Although I was very interested in attending, I missed the final two sessions.
- とても出席したかったのですが、最後の2セッションを見逃してしまいました。
上記の英文の主人公になったつもりで、「出席したかったけれど出来なかった悲しい気持ち」をイメージしながら音読を実践しましょう。
感情や情景をイメージしながら音読を行うことによって、英文を読んだときに理解できるスピード、意味を取るスピードが向上するのでとてもおすすめです。
正しく文構造を理解してから感情をこめた音読を実践することで、TOEICの長文を読むときの意味理解がスムーズになるため、読解スピード向上に繋がります。
音読の実践によってTOEICスコアを高めよう
この記事では、TOEICスコア向上に繋がる音読の効果と方法を徹底解説しました。
今回紹介したプロソディー音読とコンテンツ音読の両方に取り組むことによって、TOEICで活かせる英語力が得られますよ。
得られる効果とプロセスを理解した上で、正しい方法で音読を実践すれば、効率的なTOEIC学習を行うことができます。
無料でTOEICコーチングを実施しています
今330から915点まで高めた僕自身が、初回無料でTOEICコーチングを行っています。
これまで5,000時間以上勉強してきた中で、「TOEICスコアを高める効果的な勉強法」を僕自身に刻み込みました。
「TOEIC学習で回り道をしたくない、最短最速でスコアを高めたい」方は、ぜひ僕のコーチングを受講してみてください。
集中的に効果的な勉強法を実戦して、英語力とTOEICスコアを両方高めたいなら、下記の記事を見てくださいね。
» 初回無料 マンツーマンTOEICコーチング詳細を見てみる