スクール

【2023年最新】TOEIC対策に強いおすすめスクール4校を915点の私が徹底紹介

 

この記事では、TOEIC対策に強いおすすめスクールを4校紹介しますね。

私自身TOEIC対策スクールの先生の力をかりて、スコアを330から915点まで高められました。

500点台のときにスクールに行き、英語の本質と効果的な勉強法を教えてもらったのです。

TOEICのスコア向上のためには、正しい勉強法と順序のもと、本質的な英語力を上げる必要がありますよ。

試験で生かせるテクニックは存在しますが、根本的な英語力を鍛えなければ、大きなスコア向上には繋がりません。

あなたの英語力とTOEICスコア向上を導いてくれるスクールを4校だけ紹介するので、ぜひ参考にしてください。

 

各スクールの特徴を比較しやすくするために

  1. TOEICコースの内容、過去実績はあるのか
  2. 受講価格はどれくらいか、保証は付いているのか
  3. オンライン受講はできるのか、コンサルタントの実力

について1つひとつ分けて徹底解説していますよ。

スクールごとに上記6つの重要事項を含めているので、目次から気になる箇所に飛んでください。

 

この記事を読むメリット

  • TOEIC対策スクールに行く必要性がわかる
  • TOEIC対策に強いおすすめスクール4校を知れる

この記事の信頼性

  • 私自身がTOEIC対策スクールに通ったことがある
  • 私自身がTOEICスコアを330から915点まで向上させた

私のTOEICスコア

TOEICのスコア

 

目次
  1. TOEIC対策スクールに行く必要はあるのか
  2. TOEIC対策に強いおすすめスクールを4校紹介
  3. TOEIC対策に強いおすすめスクール第1位|ストレイル〈STRAIL〉
  4. TOEIC対策に強いおすすめスクール第2位|プログリット〈PROGRIT〉
  5. TOEIC対策に強いおすすめスクール第3位|ライザップイングリッシュ
  6. TOEIC対策に強いおすすめスクール第4位|トライズ〈TORAIZ〉
  7. TOEIC対策に強いおすすめスクール4校|まとめ

TOEIC対策スクールに行く必要はあるのか

 

 

最初に前提として、TOEICの勉強は独学でも進められますよ。

独学であれば、自分の英語力を自己分析したり、課題点や解決策を自身で考えなければなりません。

自分で自分をコーチングできるのであれば、スクールに通って教授してもらう必要がないのです。

この記事で紹介するTOEIC対策スクールは、英語のコーチングスクールとなります。

コーチングスクールでは、専属のコンサルタントがあなたの英語力の分析をしてくれて、課題点や学習プランを提示してくれます。

 

独学で英語学習を進めると、正しい勉強法や順序から外れている場合がありますよ。

TOEICのスコアを上げるためには、正しい勉強方法に基づいて、毎日コツコツ継続する必要があります。

毎日一生懸命に勉強を継続しているのに、「なんでスコアが上がらないんだろう」を思うことってありますよね。

私自身TOEICのスコア800点に至るまでは、TOEIC対策スクールの先生の指導のもと、スムーズに英語力を伸ばしてきました。

 

しかし800から915点まで到達するのに、約2年半もかかったのです。相当に伸び悩みました。

その理由は800点に到達してからは「独学」に切り替えて、音読やシャドーイングを「自己流」で継続していたからです。

自己分析を何度も繰り返した結果、正しい英語学習の道から外れていることに気が付きました。

 

試行錯誤する中でなんとか自分の課題点を見つけて、課題点に対する適切な勉強法を考えて、欠けている能力を高めたのです。

その結果、TOEIC915点までたどり着きましたが、全然効率的ではなかったな、と思っています。

本質的な英語力を上げて、TOEICのスコアを高めるためには、自身の課題点を見つけてから、課題点に対する適切なアプローチが必要ですよ。

自分で課題を見つけられる人には、コーチングが必要ないと思いますが、自分の英語力を客観的に見ることはとても難しいです。

 

あなたの英語力の課題点に対して、適切な解決策と学習プランを提示してくれるのが、コンサルタントが伴う英語コーチングの魅力ですね。

英語の学習効率を最大に高めて、TOEICスコアを最短で上げたい方は、英語コーチングを受けるのが1つの選択肢として良いと思います。

私が勧められるTOEIC対策に強い英語コーチングスクールは、以下の4校となります。

全スクールの体験授業とカウンセリングを受けた上で、TOEICスコア向上に貢献してくれるおすすめスクールをランキング付けしました。

ランキングのおすすめスクールごとに、提供しているサービスの詳細や、TOEICプログラムの内容を徹底的に掘り下げていきます。

TOEIC対策に強いおすすめスクール

 

TOEIC対策に強いおすすめスクールを4校紹介

 

おすすめスクールへの導き

 

あなたの課題点と、課題点に対する適切な勉強法を教えてくれるスクールを4校厳選したので、ぜひ参考にしてください。

私は英会話スクールでネイティブ講師にTOEICの勉強法を教えてもらったことがあるのですが、全然スコアが上がらなかったです。

900点以上の日本人コンサルタントに課題点と学習プランを教えてもらった上で、TOEIC学習を進めるのが最も効果的です。

TOEICスコア330から915点まで高めた私自身が、実際に全コーチングスクールを体験した上で、スコアアップの再現性が高いスクールを紹介します。

TOEIC対策に強いおすすめスクール

 

TOEIC対策に強いおすすめスクール第1位|ストレイル〈STRAIL〉

 

ストレイルのTOEIC対策

 

ストレイル〈STRAIL〉は、株式会社スタディーハッカーが提供している英語学習のコンサルティングサービスです。

イングリッシュカンパニーとは姉妹ブランドであり、第二言語習得研究に基づくコンサルティングによって、あなたの課題点と課題点解決法を提示してくれます。

ストレイルにはTOEIC対策コースがあり、TOEICスコアを短期間で効率的に高めたい方に特化したプログラムが用意されていますよ。

 

1 ストレイル|TOEIC特化型プログラムの内容

 

ストレイルのTOEIC対策コース

 

ストレイルのTOEIC特化型プログラムでは、3ヶ月間の短期集中であなたのTOEICスコアを圧倒的かつ効率的に高められます。

TOEICに完全対応しているオリジナル教材を用いることで、本質的なリーディング力とリスニング力を短期間で向上させるのが魅力です。

あなたの目標スコアに応じた文法や語彙を効率的に学習して、「知っているだけの知識」を「瞬時に使える知識」に変えていきますよ。

第二言語習得理論の知識を得た専属コンサルタントが、現状の課題点と課題点解決法を毎週のマンツーマンセッションで提示してくれます。

 

2 ストレイルに過去実績はあるのか

 

ストレイル実績

 

ストレイルの公式サイトを見てみると、短期集中でTOEICスコアを大幅に高めた卒業生が多く見られました。

3ヶ月間の短期集中で100-200点程度向上した方が多く、中には300点以上向上させた方もいましたよ。

ストレイルはイングリッシュカンパニーと同様の学習メソッドを用いており、

第二言語習得研究のもと、個人にカスタマイズしたカリキュラムが組まれることから、目標TOEICスコアを達成できる方が多いです。

ストレイルの実績データとインタビューが徹底紹介されているため、相当にカリキュラム品質に自信がある証拠と言えます。

 

3 ストレイルの受講価格はどれくらいか

 

ストレイルの受講価格は、3ヶ月プランで税込み 297,000円です。
(※入会金は税込み55,000円)

お支払いは分割でも可能で、分割払い(6回/10回/12回)から選択できますよ。

3ヶ月間継続して目標のTOEICスコアを達成できなかった場合は、1ヶ月あたり99,000円(税込)で継続受講ができます。

ストレイルの料金

 

姉妹のイングリッシュカンパニーは、3ヶ月間マンツーマン受講で561,000円(税込)なので、ストレイルの方が遥かに低価格です。

第二言語習得研究に基づくコンサルティングが行われるのは一緒ですが、ストレイルは「自学学習+コンサルティング」を軸にしているため受講価格が変わります。

 

4 ストレイルに保証は付いているのか

 

ストレイルのTOEIC特化型プログラムには、30日間全額返金保証制度が設けられています。

受講開始日から30日以内は、返金保証(初回納入受講料のみ。

入会金・教材費・発送事務手数料・分割事務手数料・VERSANT受験料除く)が適用可能です。

ただし30日間全額返金保証制度を利用した場合は、再度入会が出来なくなるので注意してください。

 

ストレイル保証

 

5 ストレイルでオンライン受講はできるのか

 

ストレイルのオンライン受講

 

ストレイルのTOEIC特化型プログラムは完全オンラインで受講ができます。

無料体験授業から実際の受講、卒業まで全てオンラインで完結できるため、あなたのライフスタイルに効率的に取り入れられます。

オンラインだけで目標スコアを達成している方が多く見られていますし、

何よりオンライン上で完全成立するための工夫が成されているため、安心してTOEICのコンサルティングが受けられます。

 

6 ストレイルのコンサルタントの実力

 

ストレイル-コンサルタント

 

ストレイルのコンサルタントは、大学や大学院で第二言語習得研究や言語学、教育学の知見を得た 第二言語習得のプロフェッショナルです。

第二言語習得研究に基づくコンサルティングが提供されるのがもちろんのこと、

あなたの課題点と課題点に対する効果的な勉強法が提示されるため、最短ルートで目標スコアにたどり着けるのです。

第二言語習得研究に基づいて、本質的なリスニング力とリーディング力を高めていくためには、コンサルタントが第二言語習得研究のプロフェッショナルである必要があります。

初中級レベルの方は平均スコア150点アップを遂げているので、傑出したコンサルタントによる徹底サポートの信頼性が非常に高いと感じます。

 

7 ストレイルのTOEIC特化型プログラム|まとめ

 

 

ストレイルのTOEIC特化型プログラムに関して徹底的に解説してきました。

これまでの情報を生かして、ストレイルのコンサルティングに合っている方を考えました。

ストレイルに合っている方

  • 第二言語習得研究に基づいて効率的なTOEIC学習をしたい
  • 専属コンサルタントに課題点と課題点解決法を教えて貰いたい

あなたが「ストレイルに合っている方」に当てはまっていれば、ストレイルのコンサルティングを受ける価値があります。

今現在ストレイルでは、TOEICスコアを高めたい方に向けて、コンサルティングの無料体験を実施しています。

ストレイルのコンサルティングを無料で体験したい方は、ぜひ一度体験授業に参加してみてください。

 

TOEIC対策に強いおすすめスクール第2位|プログリット〈PROGRIT〉

 

プログリット

 

プログリットは、短期で英語力を高めるための英語コーチングスクールです。

プログラムの中にTOEIC専門コースが設けられており、現在の英語力や目標スコアに合わせた学習プランを作成してくれますよ。

あなたのレベルに応じたカリキュラムを作ってくれるので、初級者から上級者の方まで安心して通えるかなと。

スクールには「初級者だけが行くのかな」と思うかもしれませんが、実際にはスコア800点の方も通われています。

 

TOEIC専門のコンサルタントが、あなたの課題点を分析してくれて、課題点に対する適切な勉強法を提示してくれますよ。

TOEICのプログラム中には、模擬試験や課題に対するフィードバックがあるので、常に正しい学習の道を歩いていけます。

コンサルタントに初回カウンセリングと週1回の面談で、自身の課題点を教えてもらい、最も効果的な解決法を提示してもらうのが魅力です。

 

1 プログリット|TOEIC対策コースのプログラム内容

 

プログリットのTOEIC対策コース

 

プログリットのTOEICコースのプログラム内容について、私のTOEIC経験を取り入れながら紹介しますね。

TOEICコースのプログラム内容

  1. スコアアップのための専用カリキュラム作成
  2. 英語学習管理アプリの提供
  3. 専属コンサルタントによる毎日の学習サポート
  4. 専属コンサルタントとの週1回の面談

 

1-1 スコアアップのための専用カリキュラム作成

 

progrit-専用カリキュラム3

 

プログリットでは、専属のコンサルタントがあなたのリーディング力やリスニング力、現在のTOEICスコアに応じたカリキュラムを作成してくれます。

TOEICにはリーディングとリスニングセクションがあり、得意なパートと苦手なパートは人それぞれですよね。

TOEIC500点の人がいたとして、みんな同じ英語力だとは限らないということ。

リーディングが得意な人もいれば、リスニングが得意な人もいると思います。

リーディングの中でも、文法が得意だけれど、長文読解が苦手。という人が当然います。

それゆえに、英語力を分析した上で、あなただけの専用カリキュラムを作ってもらう必要があるのです。

 

1-2 英語学習管理アプリの提供

 

progrit-学習アプリ2

 

プログリットでは、専用アプリでシャドーイングができるシステムが導入されていますよ。

コンサルタントからは、面談でシャドーイングの正しい方法と効果を教えてもらえます。

シャドーイングを正しい方法で継続すれば、本質的な英語力が圧倒的に高まります。

ただし正しい方法でシャドーイングを継続しなければ、「頑張っているのに効果が出ない」というパターンに陥りますよ。

 

シャドーイングが「正しく実践出来ているかどうか」については、面談や日々の添削で確認してもらいましょう。

さらには、シャドーイングや音読など「英語音声」を伴う学習は、モチベーションの壁が大きいです。

独学かつアプリなしでシャドーイングに取り組む場合は、教材と音声を用意してから、録音設備も整えなければなりません。

シャドーイング専用のアプリがあれば、上記の壁がすべてクリアされるので、勉強が継続しやすくなるのです。

 

1-3 専属コンサルタントによる毎日の学習サポート

 

progrit-コンサルタント併走2

 

プログリットでは、専用のアプリでシャドーイングに取り組んだあと、コンサルタントの方にシャドーイングの添削をしてもらいます。

私はTOEIC855点取得後に、シャドーイングに力を入れ始めました。

約2年に渡って、毎日音読とシャドーイングに我武者羅に取り組んだのです。

毎日シャドーイングを継続しても、正しい方法と順序で継続実践していなければ、あなたが望む効果は得られません。

私はシャドーイングを毎日録音して自己分析を繰り返したのですが、どうしても主観的になってしまい、改善点を見つけられなかったです。

それでもシャドーイングに関する論文を読んで思考を深めた結果、課題点を発見できて、課題点に対する適切なアプローチが出来ました。

私自身の課題点を発見してから、課題点を解決するための効果的な勉強法に取り組めたから、TOEIC915点に到達したのです。

 

私の経験ベースから考えても、専属コンサルタントに毎日シャドーイングの添削をしてもらえるメリットは、非常に大きいです。

プログリットのコンサルタントは、TOEICや英語の実力があるだけではなくて、科学的に正しいシャドーイングの理論と実践に関する知識が豊富ですよ。

受講生とコンサルタントのやり取りを見た感じでは、発音の改善点と改善方法を丁寧に教えている印象でした。

音声を伴う英語学習の効果は絶大ですが、知識がある人のサポートがなければ、迷走してしまいがちです。

コンサルタントの専門知識をかりて、シャドーイングに取り組むことで、効果的なTOEIC学習に繋がるかと思います。

 

プログリットは、シャドーイングの添削サービスを提供しています。

  • シャドテンからプログリットに入会
  • プログリット卒業後にシャドテンを利用

といった学習パターンが多く見られるため、

とりあえず「シャドテン」でシャドーイングの添削を受けてみるのがアリかなと。

 

1-4 専属コンサルタントとの週1回の面談

 

progrit-maho

 

プログリットでは、専属コンサルタントと週1回面談がありますよ。校舎とオンラインのどちらでも受講可能です。

面談では、英語力テストと課題点に対するフィードバックが行われます。

TOEIC900点を越えており、科学的な知識を研修で身につけたコンサルタントにシャドーイングを聞いてもらえば、瞬時にあなたの課題点を教えてもらえます。

あなたの課題点を体系づけて論理的に説明してくれるので、スムーズに理解して自身に落とし込めるかと思います。

課題点の原因を深く理解して「どのように改善していくのか」が明確になれば、面談後のTOEIC学習がより効率的になります。

実際の面談の様子

 

2 プログリットに過去実績はあるのか

 

プログリットのTOEICコースに「過去の実績ってあるの」と疑問に思いますよね。

プログリットのTOEICコースでは、受講生のTOEICスコアの変化を見るために、受講前と受講後にTOEICIPテストを受ける必要があります。

TOEICのプログラム受講生が「どれくらい成長したのか」に対して、最も客観性があるのが、TOEICスコアの変化です。

プログリットの公式ページには、初級者と中級者、上級者別にTOEICスコアの変化が記載されています。

 

TOEICのスコア

 

TOEICIPテストとは、公開テストとは別で、大学や専門スクールで受けられる試験のことです。

TOEICIPテストは公開テストと同等のレベルで、正式な資格として同じ効果を持っているので安心してください。

TOEICは勉強法を間違えていた場合、1年間毎日勉強しても50点もスコアが上がらなかった、ということが普通に起こります。

TOEICスコアが平均で90から180点アップするということは、コンサルタントが受講生を正しい道に導いてあげて、受講生が懸命に勉強できる環境が整っているからですね。

 

3 プログリットの受講価格はどれくらいか

 

プログリットのTOEIC対策コースは受講価格が高いです。

プログリットの岡田社長がコンサルタントの研修に力を入れているから、価格設定がどうしても高くなると述べていました。

良質な価値あるサービスを提供するためには、コンサルタントの能力を日々向上させる必要があるので、サービスの質と価格が比例しています。

 

受講期間 受講価格
2ヶ月 380,600円(税込)
3ヶ月 544,500円(税込)
6ヶ月 1,069,200円(税込)

※入会金 ⇛ 55,000円(税込)

 

progrit-価格

 

上記の期間中では 3ヶ月コースが最もおすすめのコースであり、価格は544,500円(税込)です。

3ヶ月コースであれば、毎月の分割払いで18,700円(税込)から支払うことが可能です。

 

TOEIC学習の「独学」に限界を感じている前提で、コンサルタントに

  • 課題点と効果的な学習方法を提示してもらいたい
  • 目標スコアに届くまでのサポートをしてほしい

と考えている方にとっては、価値ある自己投資になります。

 

4 プログリットに保証は付いているのか

 

progrit-保証

 

プログリットのTOEIC対策コースには、30日間全額返金保証が付いていますよ。

受講開始後30日間で、実際にサービスに満足できなかった場合は、受講料を全額返金してもらえます。

専属コンサルタントの教育が徹底的に成されており、サービス体制に自信がある証拠だと感じます。

 

5 プログリットでオンライン受講はできるのか

 

progrit-online

 

プログリットのカウンセリングとコンサルタントとの面談は、東京と神奈川、愛知、大阪の合計10箇所の校舎で行えます。

完全オンライン上で、初回カウンセリングと毎週の面談を受けることもできるので、都会に住んでいなくても安心ですよ。

シャドーイングはLINEで添削してもらえますし、週1回ある課題点に対するフィードバックは「Zoom」で簡単に受けられるのです。

対面での受講ではなくてオンライン受講だと、「TOEICスコアアップに影響が出るかも」と不安になる方もいるかもしれませんね。

 

プログリットのTOEIC対策コース(3ヶ月間)では

  • 対面の受講 ⇛ 平均135点アップ
  • オンラインの受講 ⇛ 平均134点アップ

という結果が出ているので、安心してください。

プログリットオンライン受講

 

プログリットはオンラインのコンサルティングでも、対面受講と「同等の効果」があることを証明しているのです。

実際に校舎に通う労力と時間効率を考えると、オンラインで受講する方がライフスタイルに取り入れやすいかなと。

 

6 プログリットのコンサルタントの実力

 

progrit-staff

 

プログリットの専属コンサルタントの採用率は、0.85%です。

公式ページにコンサルタントの経歴と信念、受講生へのメッセージが書かれているので、人物参考になりますよ。

専属コンサルタントは、海外の大学や大学院を卒業している方や、長期の留学経験がある方が圧倒的に多いです。

だからといって

  • TOEICに関する知識が豊富なのか
  • 科学的に正しい知見を持っているのか

については、実際にカウンセリングで接してみないとわかりませんよね。

 

プログリットの公式ホームページやYoutubeで事前に調査してから、カウンセリングを受けることをオススメします。

カウンセリングの中で、コンサルタントのTOEICに対する知識と、「科学的・論理的な説明」に注目すればOKです

Youtubeで検索するときは、「まりあの英語コーチング」と調べてみてください。

専属コンサルタントのMariaさんが、卒業生と担当のコンサルタントにインタビューしている動画があるので、

全体のプログラム内容とコンサルタントに対するイメージが大まかに掴めます。

プログリットの卒業生インタビュー

 

7 プログリットのTOEIC対策コース|まとめ

 

progrit-home3

 

TOEICスコアを330から915点まで高めた私が、徹底的にプログリットの詳細について掘り下げてきました。

これまでの情報を生かして、プログリットのTOEIC対策コースに向いている方を考えました。

プログリットに向いている方

  • TOEICのスコアアップがキャリアに関係する
  • 物事を論理的に考えて問題解決するのが好き

プログリットは、コンサルタントがあなたの課題点を見つけてくれて、

現状の課題点に対する最も適切な勉強法を教えてくれるスクールです。

あなた自身が「プログリットに向いている方」に当てはまっていれば、TOEICを含む英語学習に自己投資する価値があります。

コンサルタントによるカウンセリングは、オンライン上で無料で受けられるので、一度あなたの課題点を提示してもらうと良いですよ。

 

TOEIC対策に強いおすすめスクール第3位|ライザップイングリッシュ

 

ライザップイングリッシュ

 

ライザップイングリッシュは、あなたの英語学習に寄り添い、結果にコミットする英語コーチングスクールです。

プログリットと同様に、専属のトレーナーが課題点と「課題点に対する適切な学習プラン」を教えてくれますよ。

本質的な英語力を高めて、TOEICスコアを高めるためには、自己分析が必要不可欠です。

専属トレーナーがあなたの英語力を分析してくれて、最優先で取り組むべき学習内容を明確にしてくれるのです。

ライザップイングリッシュには、TOEICスコアアップコースがありますよ。TOEICに特化したプログラムがあるので、安心してください。

 

1 ライザップイングリッシュ|TOEIC対策コースの内容

 

ライザップイングリッシュの紹介

 

TOEICスコアアップコースのプログラム内容が「どのように構成されているのか」を徹底的に掘り下げていきますね。

TOEICスコアアップコースの特徴

  1. TOEICスコア別に最適なレッスンを受けられる
  2. TOEICテストの受験サポートがある
  3. TOEIC専属トレーナーが付いてくれる

 

1-1 目指すTOEICスコア別に最適なレッスンを受けられる

 

ライザップのTOEICスコアアップコースは、スコア別にレベルが分けられています。

あなたの目標スコアや、現在の英語力に応じたコースが提供されるということです。

TOEICスコア500から900点以上まで対応しているので、以下の表を参考にしてください。

 

ライザップのレベル分け

 

現在のスコアと目標スコアに応じてコースが設定されるので、あなたの英語力と目標にカスタマイズできます。

  • 現在スコアが500点で、700点を目指している人
  • 現在スコアが800点で、900点を目指している人

のように、人それぞれ、現状の英語力と目指しているTOEICスコアが異なりますよね。

 

1-2 TOEICテストの受験サポートがある

 

ライザップイングリッシュでは、TOEIC対策BOOKが渡されて、トレーナーがテストの直前までサポートしてくれます。

さらにはTOEIC公開テストが開催されない2月と8月に、TOEICIPテストが受けられるので、効率的にタイミングよく受験できます。

 

1-3 TOEIC専属トレーナーが付いてくれる

 

ライザップ日本人トレーナー

 

ライザップイングリッシュでは、TOEICを定期的に受けて、最新の傾向を把握している専属トレーナーがあなたをサポートしてくれます。

本質的な英語力を高めた結果、TOEICのスコアが向上する、という流れですが、TOEICにはテクニックも存在します。

ライザップで提供されている「英語脳」を鍛えるトレーニングを軸にした上で、細かなテクニックを取り入れるべきですよ。

  • リスニング音声が流れているときに、先に設問と選択肢を読む
  • Part7の長文読解であえて「アーティクル(記事)」を飛ばす

など、TOEICを定期的に受けている人でなければ、知らないテクニックが存在するのです。

 

2 ライザップイングリッシュに過去実績はあるのか

 

ライザップ-TOEICのスコアアップ

 

ライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースに通って、「本当にスコアが上がるの」って不安になりますよね。

以下では、TOEICスコアアップコース卒業生のスコア変化を参考とします。

ライザップ卒業生のスコア変化

  • 565点 ⇛ 745点(2ヶ月) 180点アップ
  • 640点 ⇛ 790点(2ヶ月) 150点アップ
  • 590点 ⇛ 775点(2ヶ月) 185点アップ
  • 720点 ⇛ 800点(2ヶ月) 80点アップ

上記から通り、短期間でTOEICスコアが上がる可能性が十分にありますよ。

 

3 ライザップイングリッシュの受講価格はどれくらいか

 

ライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコース受講価格は、以下の通り。

受講期間 受講価格
2ヶ月 437,800円(税込)
3ヶ月 580,800円(税込)
4ヶ月 723,800円(税込)

※入会金 ⇛ 55,000円(税込)

 

ライザップ-受講料

 

競合プログリットのTOEIC対策プログラムが、3ヶ月で544,500円(税込)なので、ライザップイングリッシュの方が高いですね。

プログリットと同様に独自のカリキュラムを組んでおり、TOEIC専属トレーナーの研修に力を入れているので、受講の価格が高いです。

ライザップのトレーナーは、年間最大204時間の研修を受けていますよ。

コーチングサービスを高いクオリティーで提供するためには、トレーナーの質を徹底追求しなければなりません。

 

TOEICスコアが900点を越えていても

  • TOEIC学習を最大効率化するための方法
  • 効果的なコーチング・ティーチングの技術

などが優れているとは限りませんよね。

英語が得意な人の中にも、才能やセンスだけで上級者、だというパターンもあります。

ライザップイングリッシュの徹底的な研修プログラムによって、「英語が好き、英語が得意」なトレーナーが日々洗練されていくのです。

ライザップの無料カウンセリングを受けるときには、専属トレーナーの英語力や分析力に注目してみてください。

 

4 ライザップイングリッシュに保証は付いているのか

 

ライザップ-全額返金保証

 

ライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースには、全額返金保証制度が付いていますよ。

コーチングに満足できなかった場合は、30日以内であれば、受講料を全額返金してもらえます。

ライザップイングリッシュが、受講生に対して高品質なコーチングを提供できる確固たる自信を持っているのかと。

TOEICスコアアップコースは、対面に加えてオンラインで受講することが可能です。

 

ライザップのオンラインレッスンに対して

  • ビデオ通話が途中で切れたらどうしよう
  • 振替レッスンはしてくれるのかな

といった不安と疑問があるかと思います。

ライザップイングリッシュでは、通信障害で5分以上レッスンが中断してしまった場合に備えて、保証が付いています。

上記の場合は、別の日に振り替えてもらえるので、安心して受講してください。

 

5 ライザップイングリッシュでオンライン受講はできるのか

 

ライザップ-オンライン

 

ライザップのTOEICスコアアップコースでは、オンライン受講ができます。

  • 仕事や学業が忙しくて校舎に行くのが厳しい
  • 都会に住んでいないからライザップが近くにない

このような方は、対面ではなくてオンラインでレッスンを受けるのがおすすめですよ。

対面レッスンと同等のクオリティーを再現するために、選抜トレーナーが独自にトレーニングを積んでいます。

それでも不安な方は、オンラインでカウンセリングを受けてみれば、一連の流れがわかるでしょう。

 

6 ライザップイングリッシュのトレーナーの実力

 

ライザップ-トレーナー

 

ライザップイングリッシュのTOEICトレーナーは、あなたの英語力を分析した上で、課題点に応じた学習プランを提示してくれます。

TOEICでは文法力や単語力、リーディング力、リスニング力など、本質的な英語力が問われます。

 

  • 高校レベルの文法は理解しているけど長文を読むのに時間がかかる
  • 英語音声をスムーズに聞けるけど意味内容が頭に入ってこない

のように、人ぞれぞれ現状の英語力や得意分野、苦手分野が異なりますよね。

だから個人の英語力に応じた、専用カリキュラムを作る必要があるのです。

専属トレーナーがあなた専用のカリキュラムを作成してくれるので、カリキュラムの妥当性である程度の実力がわかるでしょう。

 

公式ページを見るとトレーナーのインタビューが載っています。輝かしい経歴や、留学経験を持っている人が多かったです。

あなたの本質的な英語力とTOEICスコアが高まることにおいて、専属トレーナーの確固たる英語力と繊細な分析力が鍵を握っています。

トレーナーがカウンセリングの中で、「あなたの課題点と課題点に対する効果的な解決策」を論理的に説明してくれれば、信頼をおいてTOEIC学習に励めるかと。

 

7 ライザップイングリッシュのTOEIC対策コース|まとめ

 

ライザップのホーム画面

 

ライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースの詳細や、専属トレーナーについて徹底的に掘り下げてきました。

これまでの情報を生かして、ライザップイングリッシュのTOEICスコアアップコースに向いている方を考えましたよ。

ライザップイングリッシュに向いている方

  • トレーナーに自身の課題点と課題点解決法を教えて貰いたい
  • 最短最速で遠回りせず目標のTOEICスコアを達成したい

あなたが「ライザップイングリッシュに向いている方」に当てはまっていれば、カウンセリングを受ける価値が大いにあります。

ライザップイングリッシュの無料カウンセリングでは、トレーナーがあなたの課題点と、課題点に対する効果的な勉強法を教えてくれます。

専属トレーナーが提示する課題点と適切な勉強法に対して、あなた自身が深く納得できれば、実際に受講する価値があるでしょう。

「無料カウンセリングを受けたら、絶対に入会しなきゃダメなの」と思うかもしれませんが、そんなことはありません。

無料カウンセリングを受けてみて「私には合っていない」と思ったら、入会しなくてもOKです。

 

TOEIC対策に強いおすすめスクール第4位|トライズ〈TORAIZ〉

 

トライズ

 

トライズは、プログリットとライザップイングリッシュと同様に、あなた専属のコンサルタントが付く英語コーチングスクールです。

TOEICに特化したプログラムが用意されており、2ヶ月間でスコアアップを目指しますよ。

 

1 トライズ|TOEIC対策プログラムの内容

 

トライズhome

 

トライズでは、専属コンサルタントがあなたの英語力を6つのテストから分析してくれます。

TOEICのスコアを効率的に高めるためには、課題点を理解してから、課題点に対する効果的な勉強をする必要があります。

弱点を分析するための6つのテスト

  1. TOEIC模擬試験
  2. TOEICIPテスト
  3. シャドーイングチェック
  4. 単語力測定テスト
  5. 速読力測定テスト
  6. 英文法テスト

 

2 トライズに過去実績はあるのか

 

トライズTOEIC対策プログラムの卒業生のスコア変化は以下の通り。

公式サイトに初級者と中級者、上級者別に実績データが記載されています。

 

トライズ点数変化

 

スコアアップには個人差がありますが、実績データを公開できるということは、TOEIC対策プログラムの品質に自信がある証拠です。

 

3 トライズの受講価格はどれくらいか

 

トライズのTOEIC対策プログラムは、2ヶ月間で437,580円。

高いですが自己投資だと考えられる方には、費用対効果が高いのも事実です。

受講期間 受講価格(通常)
2ヶ月 437,580円(税込)

※入会金 ⇛ 55,000円(税込)

  • 現在TOEIC対策プログラム特別割引が実施中で、受講料が85,000円割引、入会金55,000円が無料になります。

 

4 トライズに保証は付いているのか

 

トライズのTOEIC対策プログラムには、全額返金保証とスコアアップ保証が付いていますよ。

TOEICのコーチング受講開始から1ヶ月以内であれば、受講料を全額返金してもらえます。

さらには最大200点まで、TOEICのスコアアップが保証されています。

現在のTOEICスコアと、一定の保証条件が関連するので、詳細は以下の表を参考にしてください。

トライズスコアアップ保証

 

5 トライズでオンライン受講はできるのか

 

トライズ-オンライン受講

 

トライズのTOEIC対策プログラムは、オンラインでも受けることが可能ですよ。

専属のコンサルタントが、あなたの課題点と効果的な学習方法を提示してくれることには変わりないです。

英語コーチングスクールの魅力は

  • 英語力を分析してくれる
  • 課題点を発見してくれる
  • 課題の解決策を教えてくれる

ことなので、オンライン受講におけるコーチングのデメリットは特にないです。

 

6 トライズのコンサルタントの実力

 

トライズ

 

英語コーチングを受けるのに気になるのは「コンサルタントの実力」ですよね。

トライズの専属コンサルタントは、TOEICスコアの平均が930点以上です。

 

トライズ-コンサルのTOEICスコア

 

コンサルタント全員が900点以上を取得しており、大手航空会社や外資系企業で勤務していた方もいます。

しかし最も大切なことは、「英語力が本当に上がるのか」「目標のTOEICスコアを取得できるのか」ですよね。

無料カウンセリングを受ける際は、コンサルタントの「分析や説明に納得できるか」に焦点を置いてみてください。

 

7 トライズのTOEIC対策プログラム|まとめ

 

トライズ-TOEIC対策プログラム

 

トライズのTOEIC対策プログラムとサービス詳細について掘り下げてきました。

トライズの「TOEIC対策プログラム」に向いている方を下記で紹介しますね。

トライズ向いている方

  • 目標のTOEICスコアまで最短のルートを辿りたい
  • 専属コンサルタントに英語力を分析してもらいたい

あなたが「トライズに向いている方」に当てはまっていれば、TOEIC学習に自己投資する価値があります。

課題点と解決策に興味がある方は、1度無料カウンセリングを受けてみて、コンサルタントが提示する内容を聞いてください。

 

TOEIC対策に強いおすすめスクール4校|まとめ

 

一緒に達成しよう

 

この記事では、TOEIC対策に強い英語コーチングスクール4校について徹底解説してきました。

あなた自身が最も適しているスクールを選ぶために

  • TOEICコースの内容、過去実績はあるのか
  • 受講価格はどれくらいか、保証は付いているのか
  • オンライン受講はできるのか、コンサルタントの実力

について1つひとつ徹底的に掘り下げましたよ。

TOEIC学習に懸命に励んでいるけれど、「なかなかスコアが伸びない、学習成果が感じられない」方は、勉強法と順序を間違えているかもです。

私自身はTOEICスコア330から915点に至るまで、5,000時間以上ガムシャラにTOEIC学習を絶え間なく継続してきました。

学習を進める過程で正しい勉強法から外れている時期が何度もあり、効率的ではないTOEIC学習に取り組んでいたのです。

正しい勉強法と順序に基づいて、効果的かつ効率的なTOEIC学習に励みたい方は、TOEIC対策スクールを検討する価値がありますよ。

この記事で紹介したスクールは、4校とも無料でカウンセリングが受けられるので、何校か厳選して実際に体験してみるのが良いかなと。

TOEIC対策に強いおすすめスクール